新潟東港&柏崎 アジング | enjoy fishing!柏崎釣行記

enjoy fishing!柏崎釣行記

新潟県 中越 柏崎を中心とした、ソルトルアー釣行記 エギング ショアジギ アジング メバリング エサ釣り…
釣り方は問わず、季節の美味しい魚を狙っています。

{FF7DD33B-AE52-40C9-9F7E-AE94FC381AAA}

{0D7F2F46-6C3F-4457-9EAF-2DC5DA38EADA}


桜も満開、新年度がいよいよスタートしましたね。



連日気持ちの良い日が続いていますが、花粉に勝てずにいるyutaです。




私事ですが、4月より勤務先が異動となりまして、毎日バタバタとしています。

そんな中ですが、先週釣行できたので、何回かに分けて更新したいと思います。

よろしければ、最後までお付き合いください(^^)








4月2日土曜日。

夜新潟に行く。

どうやら東港でアジが釣れているとのこと。

初心者の友達とその嫁、自分の相方も釣れて4人で行くことに。









移動しながら1.5gジグ単で攻めていると…

光が絡むところで
アジゲット!(写真ありません…)






その後、こんなのも





{ADFF71E6-F2F1-4E0F-AD82-8884736C6FBA}


結構デカい海タナゴ(^^)



{AE7E463A-344D-455B-861A-2E508E86D270}


いつものサイズのメバルちゃん。




結局

{1662AF32-1D3E-4503-A9C5-2D4C5E1EFAB4}


2匹キープ(^^)
美味しく食べました\(^o^)/










翌日、味を占め、初挑戦のデイアジングへ…





あんまり期待していなかったものの、





{F4590F0D-CA7E-46AD-BE36-D8E0B1E1F9D1}

友達と2人でそこそこゲット!

6gキャロに0.3gジグヘッドのセッティングが良かったみたいです\(^o^)/














4月5日


仕事が終わってから柏崎港へ。




バシャバシャとライズがあったので、表層から。






{8F3DF4CF-7D3F-455E-B2B0-4D972464591C}


いつもの小さいやつ。






アジはいないようなので、早めに退散。











そんな感じでちょいちょい釣りには行っているものの、そこそこの釣果でした…。








そして、今日。

新潟は東港で釣りをしていました。









{D0468E16-8312-49F0-9D88-E878E3B1F0ED}


楽しませてもらいました~\(^o^)/

詳細は後日♫





最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
よろしければ応援クリックお願いします\(^o^)/


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村