こんにちは。

松本市:歌う!遊ぶ!使う!で「一生モノのコミュニケーション英語」と「生きる力」を育てるソングリッシュクラブ:次世代子ども英語コーチの木場陽子です。


子どもさんには英語が出来るようになってもらいたいと思い、学校教育以外に英会話スクールや英語学校に通わせている方も多いと思います。


果たして、それで子供さんに「将来使える英語力」は身につくのでしょうか?



親御さんで「英語があまり出来ないから私は何も出来ない」と思われる方も多いと思います。



子供さんの英語力を上げるという点では貢献出来ないかもしれません。



でも、どんなに英語が出来ない親御さんでも、子供さんの英語力アップのために、出来ることがあるのです!!



それは、


お父さん、お母さんのマインドのアップデート


です!!!



どんなに子供さんを英会話教室に通わせていても、お父さん、お母さんが日本の古い価値観


・学校の成績が良ければオッケー
・受験で「良い」中学・高校・大学に入って欲しい
・「ちゃんとした」会社に就職してほしい


・この道をつまづかず、歩んでほしい


「これしか」知らないと、子供さんの英語力を伸ばし切ることが出来ません。



小学校のときに楽しく英語を喋って意欲満々だった子供さんが


中学に入って
・テストの「点数」が思わしくない
・「文法」をあまり理解していない
・学校の「授業英語」が分からない、嫌がる


という理由から、親御さんの意向で、楽しかった英語のスタイルを捨て、「英語塾」「受験用の塾の英語コース」などに振り替えてしまうケースが、よくあります。



そして結局、子どももまた

「目の前の受験が一番大事!!!」

という価値観に置き換えられていきます。


(念の為、日本の公立中高では、なんだかんだいっても最終的には結局コレですよ。)




その結果「良い点」を取るために受験英語に取り組み、

難解な受験英語で英語好きの気持ちが消え、

「受験が終わったら忘れる英語」へ、、、、



のスパイラル。


残念な結果なのは、言うまでも無いですね。




ソングリッシュクラブでは


・普段のレッスンへの親御さんの積極的参加、歓迎!

・キャンプや食事会など特別レッスンへも親御さんの参加歓迎!



としています。




子供だけに英語を頑張らせるのではなく


・親子で英語のある生活を楽しむ

・英語で広がる世界を実感する



ことが出来るのはもちろん、レッスンに来てくれる海外ゲストやキャンプをホストしてくれる外国のご家庭などと接して


・日本ではありえないライフスタイル、価値観を実感してもらう



事ができます。


image

image



これがまさに、「お父さん、お母さんのマインドのアップデート」に繋がります!!



「学校で授業をちゃんと受けて、テストで良い点を取って、いい学校にストレート進学する」


日本では主流の生き方ですが


一歩日本を出たら全然別の生き方ももちろんあって、十分に幸せで、
日本人のような「無難にストレート」な人生では面白みが無い、価値が低いと思われる国もあります。



(大学新卒のままの生徒はできれば採用したくない企業など、もちろん沢山あります)



そういう価値観も「あり」と思っているお父さん、お母さんでありたいですか?


やっぱり日本にいるなら日本の常識の中でうまくやってほしいと思いますか^^



海外の方と接する中で、具体的にお父さん、お母さんのマインドをアップデート出来るようなトピックスを、ソングリッシュクラブのLINEで共有しています。


ソングリッシュクラブのレッスンには参加出来ないけれど、日本の常識を離れて親としてマインドをアップデートしたい!と思われる方はぜひご登録くださいね^^


■ ソングリッシュクラブのLINE情報配信「英語が出来る子を育てる無料講座」

友だち追加





※ 今ご登録いただくと、記念に

「『英語が伸びる子』の芽を摘む!お母さんのNG行動10のチェックリスト」
~子どもさんの英語力が伸びる大切な10の要素と育て方~

解説つき小冊子PDFをプレゼントします!




長野県・松本市・英会話・子供英語・英語・主体性・積極性・非認知能力・小学校英語・アクティブラーニング・使える英語・楽しい英語・親子英語・英語歌・英語ゲーム・グローバル体験・国際交流・外国人と話そう・外国人と食事・松本でグローバル・留学・英語発音・チャンツ・中学英語・中学準備・など多くのお問い合わせを頂いています