妊娠8ヶ月28週!切迫早産de入院生活-2011113018370000.jpg

24時間点滴が頻繁にピーピー鳴るかどうかは医者or看護師の腕次第!!

目覚せ走る人

ストレスフリーな切迫早産入院生活キラキラ

1点滴を打ってもらう場所の指定をしましょうひらめき電球

2点滴を打ってもらう医者or看護師を指名しましょうひらめき電球

3頻繁にピーピー鳴る場合は自分から差し替えの要望をだしましょうひらめき電球

4あまりにも頻繁に鳴る場合は不機嫌になりましょうひらめき電球

切迫早産入院生活43日間で私が学んだノウハウですニコニコ

先週から実践してみたら見事に鳴らないニコニコ

素晴らしいっ!!

ちなみに、私の要望は…

1手首から肘の間に入れてくださいひらめき電球

2担当医か〇〇先生にしてくださいひらめき電球

32・3回失敗してもいいので、差し替え日(4日後)までもつようにしてくださいひらめき電球

以上3つ桜

切迫早産入院当初は血管が超細くて奥に埋まってるから点滴採りにくいってイヤがられてさしょぼん

ピーピーなったり、点滴持たないのは自分が悪いんじゃないかとか思ったりしたのよ汗

がっパー

んなこたぁないっ!!

点滴下手な奴が悪いのよプンプン
皆さんも頑張ってストレスフリーな切迫早産入院生活を手にいれてくださいキラキラ

マタニティブログ 切迫流産・切迫早産

マタニティ人気ブログランキング