現在、無事に医学生四年目です! | 医学生の日常★食とコスメ好き。時々勉強。

医学生の日常★食とコスメ好き。時々勉強。

同級生が20歳前後のアラサー医学生の日常。


お久しぶりです!
今回は本当に期間が空いてしまいました笑い泣き

現在、無事に4年生をやっていますおねがい
この記事を書くにあたり、昔の記事を読んだのですが、まぁ初々しい!笑笑
当時悩んでいたことも、今では懐かしいなぁと思えますウインク
こんな日がきているなんて、本当に恵まれているなぁと思いますラブラブ

さて、多くの医学生にとって最初の難関ですかね?私の大学ももうすぐCBTです!
もう終わった大学も多いと思いますが、私の大学は年明けにありますニコニコ
私は成績が良い方ではないので笑、早めに勉強しようと思いつつ日々をすごしていたら、あっと言う間に直前期( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
模試を受けることに意味がないくらいに勉強不足です( ´ ▽ ` )笑


3年生から科目別講義が始まり、徐々に自分の興味も分かってきたかなぁと。
最近は何科に進もうかと色々妄想するのが楽しいです照れ
絶対にないのは、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、形成外科…うん、入学当初から内科志望なのはそれほど変わっていないですね!
あ、でもメジャーで言うと、内科でも呼吸器とか消化器はあんまり興味ないですw

特に興味があるのは、神経系、膠原病、内分泌系あたりかな。
好きかどうかは分からないけど、単純に勉強しててもあんまり苦痛にならないっていう理由ですかね。
苦痛じゃないって結構続けていける理由になると思ってるので、5年生でクリクラ回って嫌いになりませんように!とお祈りする爆笑

あとは、2年生の終わりにも言ってるけど、相変わらず病理もわりと嫌いじゃないかな。働きやすそうだなぁとか考えたり。
ただ、患者と話すのが(恐らく)好きな私なので、病理医はなぁ〜〜。でも勉強は何より好きです。

こうして改めて文字にすると、自分の興味にあんまり共通点が見つからないんやけど、何かあるかな?

あと2年半で医者!
あっという間だったなぁ。

今でも受験生のころの苦しかったこととか忘れてない!でも、やっぱり医学生のほうが勉強してるよね!笑笑
チャラチャラしてる頭悪そうな学生でも(ものすごく失礼な発言やけど)、やっぱりみんなやる時はやってます!うん!
何なら私よりみんな真面目w
私はやっぱりどう足掻いても偏差値50ない高校で評定平均2.3の女ww

とりあえず、私も順調に5年生になれるようにCBTの勉強頑張ります爆笑