おはようございます

いつの間にか盆も終わり今週も1週間があっという間に過ぎました。

週末、いかがお過ごしですか?


私はオーディションです頑張ります。




今朝は1週間ぶりに筋トレ(軽めの宅トレ)をしました


なんとなく始めたらもうやらないと気持ち悪くなってしまって、めちゃくちゃ疲れてる日でも絶対に欠かさず週5でやってたのだけどね

まぁ言ってもYouTubeみて自分でできる範囲の短い時間だし続けることに意味があると思っていたし

何より本当にやらないと!という謎の使命感でやっていたわけですよ


でもなんか不意に疲れてしまって


結局家で誰にも教わらずにやってても効いてるのかわかんないし、正解なのかもわからないし、それだけやってても意味は無いのかもしれないし、でもやらないよりはマシだろうという全体的に惰性で続けてて。


よし、今日はストレッチの撮影だし筋トレはやったことにして家でやるのやめよう!という思いで一日だけやめてみたのが始まり。


ちょうど身体もダルい時期だし1週間やめてみよう。



となったわけです。


そして1週間後が今日。


辞めてみると案外辞められるものって沢山あるし、続けてみると続けられることもあるし、人間の脳って単純で面白いなと思いますね〜


久しぶりに筋トレした感想も特にないです。

清々しいとかもない。

ただここからまた始まるのかという気持ちだけ。笑



本当はちゃんとジムとか行って出来ればいいんだけど


なんだかこのご時世、人に会うのもどこかに出かけるのも億劫になってしまって。


家でできるならそれでいいのでは?と思うわけですよ。


まぁ筋トレに関しては効いてるのかわからないので何とも言えないのだけど。



でもね、やめてみた1週間、やっぱりなんかメリハリがないというか

身体が常にだるいというか


常に眠たいし

とにかく絶不調だったわけです。


続けてた間は何が良かったのかわからないけど、辞めてみると意外と自分のためになっていたのかもしれないと少しだけ実感したくらいかな。


まぁ基本的には運動嫌いなので、少しの時間でもやりたくないくらいだけど


心身共に健やかに過ごすために必要最低限のことはやらないとなと。



さ、朝ごはんプロテイン飲んでゆっくり準備しようかな。



みんなも良い週末をお過ごしください〜