エマストーンの圧倒的美貌、ここに在り。



クルエラを観ました。ネタバレ無視していきますね〜









とにかく絵が綺麗で。

ファッションとかデザイン業界が舞台だから序盤からワクワクする感覚だったけど、そんなのは束の間。



お仕事成功物語では決して、ない。



テンポ良く進む展開に飽きず、見事に人格が変わってクルエラになっていく様が最高にかっこよかった。






でも別に変わったわけでもなんでもなく、きっとどこかに潜んでいた本来の“自分”が


少しのきっかけで現れただけなんだろうなぁ。


誰でも悪になってしまう要素はあるのかも。








復讐するという負の感情からくる執着は何よりもクルエラの原動力になっている気がした。


本来の夢や希望や熱意ももちろんあるんだろうけど、そういう黒い部分こそ人間にとっては必要だったりするのかなぁ。


成功する人にも色々なパターンがあるだろうなぁと。








どちらにせよ、強い想いというのは共通してあるわけで。




強さの中に哀愁漂うクルエラの表情が魅力的でした。




このメイクしたいね。




あっという間に10月、今年も残り少なくなってきたのでやりたいこと全部やろう。




と、奮起させられました。





ではまた更新します〜



良い週末を。