お菓子やご飯をつい食べ過ぎちゃったときの対処法!!その1 | 野木ことは―美×動×食ダイエット「健康的に美しく痩せる!」

野木ことは―美×動×食ダイエット「健康的に美しく痩せる!」

17キロの減量に成功したアラサー・野木ことはが
ダイエット方法や食事、運動や美容法をお伝えします。
正しい知識で健康的に痩せよう!

旧「鈴木琴葉のブログ ― 宮城県白石市の観光大使になる!」
宮城や東北の観光情報はカテゴリ【旧ブログ】から読めます☆

こんにちは!野木ことはです。

 

ブログ再始動します!て言ったときは

「うおおーー!!やったるでーー!!!DASH!

毎日更新したんでーー!!!!!DASH!DASH!

 

と思ってたけど、早々にブログもゆる更新にしていきます(笑)

 

 

 

で、前々回お話した「食べ過ぎちゃった!」ときの話。

 

ダイエット中、つい食欲爆発して「やってしまった…」ってことなどあると思います。

 

 

 

すぐ出来る対処法は3つ。

 

1)血糖値が上昇したら、即運動!

2)食べ過ぎた日含め3日間くらいでカロリーを調整する

3)「このくらい大丈夫!」と気にしない

 

1、2はわかるかと思いますが、3がなんだか三段オチみたいなことになってますね(笑)

 
 
てことで(?)、順番が前後しますが今日は3についてお話しますキラキラ
 
 
特にダイエット中、ふっと我慢がきかなくなってつい甘いものを食べたり
 
食べ放題などで食べ過ぎちゃったりしたら
 
「しまったあぁぁ~~~(T□T)」
となってしまう方も多いと思います。

しかし、脳科学の分野でも、罪悪感をもたずに食べれば太りにくいという研究結果が出ています。

 

「食べたら太ってしまう…」と思って食べるより

 

「このくらい食べても大丈夫!」と思って食べたほうが

 

ダイエットに影響しづらいということです。

 

 

 

 

私は甘い物がとにかく大好きで、

 

実は17キロ痩せたときのダイエット中も

 

週に1回ミスドのドーナツランチだったり

 

月に1回くらい食べ放題に行ったりしていました。(今思うとちょっと辞めたほうがよかった…)

 

 

でも、それは普段頑張っている自分へのご褒美として捉えていました。(今思うとご褒美が大きすぎた…)

 

(まぁ、若かったからね)

(30代以降でこのご褒美頻度だと痩せにくいので注意してね)

(てか、食べ放題とかもう行けないわ…ありゃ若い子が行く所だわ…)

(今はアレですよね、高くていいものを少量がご褒美…みたいな…)

(大人になったなぁ…)

(話関係なくなっちゃったよ!!Σ(゜Д゜)(さわべ)(岩井くん好き(ドサクサ

 

 

(これは、当時韓国に初めて旅行に行ったとき爆  笑ラブラブ

巨大ノクチャ(緑茶)ピンス、母と二人で完食チョキキラキラ

 
 
満足感を得て食事やおやつを楽しんだ方が、
 
満腹感につながり、結局その後食欲のコントロールができて
 
ダイエット成功につながりやすくなります。
 
 
どうせ食べるなら罪悪感をもたずに食べたほうがストレスもなく
 
食事を楽しむことができますよね*^^*

 

 

 

あ!!だからといって、毎日「このくらい大丈夫!!!」って食べ過ぎを続けたらダメですよ(笑)

 

明日は1、2についてお話していきます(^◇^)♪