前回の更新は実は僕の番でした。おーもりさん、ごめんちゃい。


はにわんこ、MC.ぐんぐです。

おーもりさんに紹介していただいたザダックの春コミティアのテーマは「休日の過ごし方」!

休日の過ごし方かぁ・・・
休日・・・あ、そうそう、近頃はアレですね、花粉。えぇ、花粉がすごい。朝起きると目ヤニで瞼が開かないくらいには花粉の被害を被っております。

そう、わたくし、へヴィな花粉症患者なのです。マジで。

記事を書いている際にも何度画面を亜マッハのくしゃみで濡らしたことか・・・ほんっっっと

花粉ってキライ!!

ずるる・・・うぅ、しかし、なんですね。へヴィなのは花粉症だけではないのです。
最近家で揚げ物を作るようになったんです。美味しいですよ、とり胸肉を醤油、お酒、すりおろした生姜と一緒にジップロックして片栗粉をまぶして油でジュッと揚げて・・・そんな食事を2月は毎週のようにしていたわけです。ラーメンをおかずに酒を飲みながら。そりゃあへヴィになりますよね。

体重が。

しかも、ただへヴィになるだけならいいんですけどね・・・最近朝起きると、どうやら口の中がパッサパサになってることがあるんですよ。これはもしかしてもしかしなくてもおそらく「睡眠時無呼吸症候群」というやつじゃァないでしょうか・・・?ヤバイぞ・・・ダイエットしなきゃラーメンも食えない体になっちまう・・・ラーメンも食えない体に!!
・・・でも、平日は忙しいし・・・いつ痩せれば・・・いつ・・・

休日・・・?!そうだ!!休日があるじゃないか!!

休日なら時間もいっぱいある!!よし!そうと決まれば



さぁ、行くぞ!


五美展に!!
行ってきました!!五美展!今年卒業する大学時代の後輩の絵を観に!!去年もこのあたりの時期に同じような内容のやつ書いてた気がするよ!!

さて、今回は去年も一緒に行った全身黒ずくめなYくんと、赤チェックの服が素敵なKくんも一緒です。

今年も青空を見れないことを願って・・・いざ!!

ん?



あ、この卒業制作は後輩の絵ではないよ。

タイトルは・・・あぁ、右下にキャプションがついてるね、どれどれ・・・




どうやら、熊の形をしたグミを使った『オシャレ』な作品のようです。
ハ!!何が『オシャレ』だ!僕は大学生特有の『ファッションオシャレ』というものがへどが出るほど嫌いなのです。そう、花粉と同じくらいに。どうせアレだろ?村上○とか好きなんだろ?こういうの作っちゃうような奴はさ、そんな安易な発想でもって――――




!!


よく見たらこの作品、2匹の熊のチョメチョメが48枚も!!!なんて発想力だ・・・
絵の前で「四十八手じゃん!」と叫んで、隣で見ていた女の子を引かせるくらいに感心してしまいました・・・!

な・・・なんだ・・・のっけからすんげぇ飛ばしてるな・・・今年の五美展、凄くオモシロいんじゃないか・・・?!


一通りグルーっと回ってみると、今年の五美展はパフォーミングアートが異様な熱気を持っていました。
人の毛を抜いて回る記録映像「こんにちは、毛抜き屋です。」
燃え盛る自分の家の写真をプロジェクターでコンパネに投影し、それをがむしゃらにトレースした結果出来上がった真っ黒い絵
オートロックつきのマンションを外側から開けるための空気人形の使い方の動画
などなど、13:00に来館して、閉館時間の18:00までにすべての作品を観て回れないくらい若さという熱いエネルギーを持った作品群に没入してしまいました・・・!あぁ、もう退館せにゃぁならんのか!!もっと観ていたいのにィ!!

・・・おや?




プードルの等身大・・・?いや・・・
これ、麺類を身に纏ってるよ!!プードルだけにヌードルってか!!作品のタイトルがそもそも「ヌードル」でした。
Kくんも言っていましたが、思いついたことをちゃんと第三者の見れる形にするってことはそれだけで凄いことなんだよなぁ・・・しかも面白い・・・ふえぇ・・・

わたくしも自分のマンガ頑張ろう!


しかし、色々観て回ったら、お腹すいたなぁ・・・




・・・







ダイエットは明日から頑張ろう!



~おわり~