たまにはブチ切れる | ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

元銀座の夜の女。
今は元お客様と結婚し、ほのぼの生活。

ザギンのチャンネーの生態や面白いお客様などご紹介。
ホステスとは言いません(笑)

オトした男は数知れず…
銀座の裏話あり、美容法や恋愛テクニック、マルチに更新していきまーす。

最近、あれもこれもと手を出しすぎて、ちょっと予定が回らなくなっております^^;

優先順位、揺らがないように今一度戒めなければ真顔




































今回はちょっと、面倒な人を親類に持つ方から。

質問ではないのですが、ザギンちゃんが気になりましたので。













前にザギンちゃんは面倒な人にはわざと負けてあげると良いですよ~と、記事に書いたかと思います。

それに関してこのようなご意見が。


うちの姉がめんどくさい人です。
こちらが負けてあげても、今後も下に見られると分かっていながら、これからも相手していくのは難しいです。
相手の腹の中は、見えないからやっていけるのだと思います。
他人だと、その場しのぎの解決方法で良いのですが…















また、嫌なことを言われた際は「そんな酷いこと言わなくても…涙」と言って反撃するに関して。



この言葉は本当の被害者だけが使って欲しいですね。
人に嫌味を言う人は、元々お喋りで口達者なので武器にして乱用しだす可能性が高い。
暴力をふるっても、ふるった側が「痛い~!」と言えば、どちらが加害者で被害者か分からなくなるのと同じだから。
うちの姉はわざと悪さをしてくるのに、「こわい~」と言って笑顔でニヤリとしますよ。

































この内容を拝見させて頂いて、コメント頂いた方の苦労が身に沁みました…



しかも身内で家族となるとねぇ^^;

縁も切れませんし、姉という自分より年長者ともなると…

大変なご苦労をされていらっしゃるのだなぁ、と。










あまり人様のご親族を悪く言いたくはありませんが、底意地が悪いと言いますか、天邪鬼と言いますか…^^;



姉となると、余計近い存在ですものね。

しかも親は気付いて無かったり、逆に親が悪い方向へ助長するパターンもありますね。

この場合、大体親の教育方針が間違っていることが多いです。

要するに馬鹿親。








こういう人、親族にいると本当に大変ですよねぇ。

血の繋がりというものは、切りたくても切れないものですから…

よぉ~く分かります。

痛いほどよく分かります真顔






















こういう面倒な人効く方法もあります。

禁じ手みたいなものですがね。







ただ、黙ってやられていれば、やられるほど、この手のタイプはどんどん調子に乗ってきますので。

早めに手を打つのが一番です。


























たまにはやり返すニヤニヤ



でないと腹の虫が治まりませんから




































こういった面倒な人に有効な方法は…






















































完膚なきまで

ブチ切れる

ニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ















完膚なきまでが重要でございます真顔





要するに、相手をビックリさせるのが目的。

ビビらせるとも言う。












相手によってビックリするレベルは違います。



こちらが少し声を荒げただけでビックリする人もいます。

と思えば、竜巻が来たかというほど部屋の中がめちゃくちゃになるまで暴れなければ、ビックリしない人もいます。







相手に「こいつを怒らせるとヤバイ!」と危機感を持って貰えるようにします。









相手は「こいつなら、このくらいやっても怒らない~♪」と高を括っているのです。

もとい、ナメられている。

だから、ちょっかいを出してきたり、意地悪をしてきたりします。

イジメも似たようなものですね。











あまりオススメできる方法ではありませんが、このようにもう力関係が出来てしまった場合、ひっくり返すにはそれ相応のパフォーマンスが必要です。

ブチ切れるのは相手が一番衝撃を受けつつ、パワーバランスをひっくり返せるパフォーマンスなのです。






そして一度ビックリすると「怒らせるとヤバイ」とインプットされるので、それ以降は大人しくなったりします。

むしろ、擦り寄って来たりウインク

























ただ、気を付けて欲しいのが中途半端なキレ方をすると、意味がありません。



相手に隙を見せるキレ方をするくらいなら、何もしない方がマシ。







なぜなら、隙を見せた瞬間に「こわ~~い」や、「あんたは◯◯でしょ」と反撃されるので、余計自分が惨めになります。










どうせやるなら、完膚なきまで!を徹底しましょう。


















例えば、ジャ◯アンがのび◯を虐めるのがいつものパワーバランスですね。



いつものように学校でジャイ◯ンがの◯太を殴ったとします。

その瞬間に◯び太がいつもみたいに泣かず、教室の椅子を振り回して、15の夜よろしく暴れ回ったら?



きっとジャイ◯ンは「こいつヤベェ」と思い、二度と手を出して来ないでしょうね。

上手くいけば「心の友」になるでしょう(笑)




学校ではちょっと先生達に怒られるか、悪くても停学くらいですかね?

上手くいけばジ◯イアンの暴力を黙認していたとして、学校側の対応問題でこの件は不問に出来そうですが(笑)

嫌な世の中ですね。






極端な例ですので、実行しませんように(笑)

















ただ、ここでジャイア◯が引かない程度の暴れ具合だと、返り討ちに。



一度殴られれば済むはずが返り討ちにあい、何倍も殴られるでしょう。




ですので、完膚なきまでが肝心となります。

そして、そこまで出来ないのであれば、あとはもうひたすら我慢しかありません。



















本来であれば、最初から全体のパワーバランスを見極め、自分の楽な位置で地位を確立し、ちょっかいを出されないようにする。

が、ベストです真顔






ただ、姉妹だと生まれた時から決まっていますからね…

この場合は、こちらが一人立ちしてあまり関わらなくなるまで待つか、向こうが手出し出来ないくらきこちらが凄い人間になる。

もしくは、ご紹介したように一芝居打つくらいの方法しかありません。

























ザギンちゃんも

「これはもうどうにもならないな」


「色々と策を考えるのが面倒だな」

などの時は、この方法を使います。






極稀ですけどね真顔








労力の割に効果は抜群なので便利です。

考えなくて良いのでかなり楽なのです。

いつもニコニコ笑顔で、ほんわかした性格に見えますので、より効果抜群になるのですが。






ただ、多用するとイタイ奴もしくはヤバイ奴になりますので。



タイミングと人、自分がヤバイ人に思われない程度を見極めて、ブチ切れましょう(笑)








「あ、あの人が怒るってことは、アイツ相当やらかしたな」

と第三者に思われるのがベスト。




優しい人が怒ったら怖いような感覚ですかね。






















年齢が分からないので確実なことは言えませんが。



いくら家族とはいえ、兄弟姉妹ならある程度の年齢になり、自立し独立して自分の生活が確立していけば、そこまで密接に関わることも無くなりますけれどね。

大人になれば未成年の時ほどは、会う回数も少なくなりますし、連絡することも少なくなるでしょう。

それまで我慢、というのも選択肢としては有りだと思います。






いくら家族とはいえ、自分以外は他人です。

ましてや自分に害があるのなら、少しくらい痛い目見て貰わなければ、がブラックザギンちゃんの考えです。

姉だろうが親だろうが。

家族間のことは特に誰も助けてくれないのですから、教育するのも自分の務め真顔






あまり気を使いすぎず、大切な自分の人生なのですから、横槍入れさせないようにしたいものですね。