ホステスの面接で有利になる② | ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

元銀座の夜の女。
今は元お客様と結婚し、ほのぼの生活。

ザギンのチャンネーの生態や面白いお客様などご紹介。
ホステスとは言いません(笑)

オトした男は数知れず…
銀座の裏話あり、美容法や恋愛テクニック、マルチに更新していきまーす。

昨日、久しぶりに銀座に行って参りました。

日本橋に用があって、銀座はついでの買い物なのですけどね。



久しぶりすぎて、戸惑いました(笑)

この雑多な感じ、懐かしいピンクハート






まさかの三越が休みで、時間の配分が変わってしまったので…

ルイヴィトンで無駄遣いしてしまいそうです真顔



「ついで」のはずが~^^;

もう取り置きまでしてしまったので、今度旦那様に買って貰えるよう可愛くおねだりしてみますハート





















はい、では今回は面接ですね。



なんだか長くなって申し訳ございません…

もっと短く終わらせるつもりだったのですけれど、書いているうちに色々と「これも書いた方が良いかな?」と増えていきまして^^;

今回で終わりにしたいです(笑)





前回、笑顔が大事と説明致しましたね。



貴女を面接する人は、貴女の一挙手一投足全てを見ております。




それは「貴女がこのお店で必要なホステスになれるかどうか?」を見ているので、わざと意地悪な質問をしてくる場合もあります。



面接の黒服さんが「このネクタイどう思う?」や、「お店の調度品はどう?」など聞いてくることもあります。

これは褒めが上手く出来る子かどうかを判断していますので、「ちょっと言い過ぎかな?」くらい褒めると良いです。




出来ればそのようなことを聞かれる前に、面接の人を褒めると良いです。

もし、スカウトしてくれた人と、その上司やママが面接してくれるなら「お名刺頂いた日、他にも頂いたのですけれど、◯◯さんの対応が紳士的で『◯◯さんが働くお店はきっと良いお店に違いない』と思って一番最初にご連絡させて頂きました」などと言っておくと印象が良いです。

◯◯さん(店専属のスカウト)の株が上がりますし、上手に褒められる女性は店側から即戦力と見なされますので、貴女の株も上がります。

店も自分のお店の従業員が褒められるのは嬉しいものです。





また、ママの身に付けているものを褒めるのも可。

「素敵ですね!私も頑張ってママのような素敵な女性になりたいです。働かせて頂くことになりましたら、ご教授よろしくお願いします。」と言えば、可愛がって貰えるでしょう。












また、面接の時に嘘は付かなくてOKです。

子持ちなら子持ち、既婚なら既婚と言って大丈夫です。

お店の従業員も、勝手にホステスのプライベートをベラベラ喋りませんので、面接時は本当のことを話しましょう。

面接時は免許証やパスポートなど写真付き身分証が必要ですので、嘘はいけませんよウインク




年齢や既婚、子持ちについて隠したいならお店に入ってから、お客様や他のホステスには嘘付いてかまいません。

まぁ、入店してから周りに聞かれたら話すくらいで、自分からわざわざ話さなくても良いかな?レベルです。











また、給料UPを狙う裏技もありますが、これはまたいつか。

ホステス初めてなら、裏技を使う必要はありません。



ママや黒服さんに色々教えて貰う姿勢が一番良いです。

分からないことはどんどん聞いていきましょう。

よく聞く女性の方が「やる気がある」と見てくれますので、給料も良い条件が出やすいですし、可愛がられやすいです。











また、「お酒はどのくらい飲めるか?」と聞かれることがあります。



もし、お酒が強いのであれば「お酒大好きでチャンスボトル飲みきります!」と言えば、かなり印象は良くなります。

「チャンスボトル=もう少しで無くなりそうなボトル」のこと。

銀座はテーブルに出た物(ボトルやおつまみなど)が小計加算されますので、ボトルを空けてナンボです。

お酒が強い子はかなり優遇されます。

無理すると身体壊しますが。







逆に弱いのであれば「お酒は好きですが、弱くって…ピンクハートと、小首を傾げて可愛く言いましょう。




面接官もお客様だと思って接すると、ポイント高いです。



実際、男性の黒服さんが面接してくれることが多いのですが、これはわざとです。

お客様に「どれだけ可愛く接する事が出来るか?」を見ています。

ですので、面接官を褒めたり、可愛い&色っぽい仕草で自分アピールするのを忘れずに。












また、お子様がいらっしゃる場合、嘘はつかず「子供がいるので、出来るだけ頑張りたいです!」と言えば、簡単に辞めるとは思われにくいです。

「子供のためにがんばる!」などガッツを伝えておくと良いでしょう。










また、アフターや同伴について「行けません」と言うのは絶対ダメです。

初めてでお客様を持っていない女性で、アフターや同伴NGな女性は基本的に雇って貰えません。

それでも雇って貰えるのは、若くて芸能人レベルの顔やスタイルの持ち主くらいです。



銀座も今は不景気ですので、アフターや同伴NGの普通ランクの女性を雇う余裕はありません。



せめて、「アフターや同伴、出来る時はもちろんしますが、子供の行事などで予定がある時はお断りするかもしれません。」と言い、基本は行く前提で会話しましょう。

特に同伴はノルマもありますしね。











ノルマに関しても、最初の1~3ヶ月は試用期間のためありません。

しかし、それを過ぎると平均月4回の同伴ノルマが与えられます。

その試用期間の間に、色んなお客様と連絡先交換をしておきましょうね。

お姉さんやママに可愛がって貰えるよう、他のホステスさんのお客様に営業したりして努力しましょう。























そして、面接の時期としては2月8月は避けた方が無難です。



なぜなら、夜の業界でニッパチは暇というジンクスがあります。

2.8月は盆暮れ終わりで暇になりやすいので、稼げずに給料が下がったホステスが店移動しやすい時期なのです。



ある程度のお客様を持ったホステスと、お客様を持っていない新人ホステス。

店側は同じ給料ならどちらを取りたいか?と考えると、きっと前者でしょうね。

新人ホステスを教育する余裕がある店は少ないです。





ですので、2.8月は避ける方が無難です。

面接に行くなら、3月.6月.11月月がベスト。



なぜなら、4月は新人を連れて懇親会、7月はボーナス期でお客様が増える、12月は忘年会シーズンがあり、人手が必要です。

人手が欲しい時期の1カ月前あたりは、良い条件が提示されやすいので、3.6.11月がオススメ。

逆を言えば、その時期に雇ったホステスで使えない人から順に2月8月で人数整理をするイメージです。



ただ、最近は4月の懇親会が少ないので…

3月は新卒の若くて可愛い女の子も多いですし。

年齢がある程度上の方は、6月か11月の面接が一番良いですかね。
























こんなものでしょうかウインク

基本は「初めてでよく分からないので、教えて下さい」というスタンスで構わないと思います。

良いお店なら、「どうしたらお客様が掴めるか?」や、「どのようにすればお客様に気に入られるか?」を教えてくれますから。

あまり心配はしなくて大丈夫です。











また、面接に行くのに「ここで働きたい!」という希望のお店があるのでしたら、直接そこへ電話して面接を受けても良いです。

ただ、そういったお店は有名店であることが多いので、他にも未経験や経験有り問わず応募がたくさんあるので倍率は高いです。



また、お店によってカラーが違いますので、綺麗系のホステスさんを集めるお店もあれば、素人っぽさを売りにしたお店や、逆にザ☆プロが好まれるお店もあります。

お店のHPだけを見ても分からないと思います。

自分から売り込むよりは、スカウトして貰った方が「自分のお店に合う女の子かどうか?」を向こうが見分けて声をかけて下さいますので、そちらの方が働きやすいと思います。

実際、自分から売り込むより、スカウトして貰った方が良い条件を提示してくれたりします。

スカウトしてくれた黒服さんが良い人なら、きちんとメンテナンスしてくれますので。








もし、初めて働くのであれば、有名店や高級店ではなく、老舗の小さめのお店から働き始めると良いでしょう。

有名店や高級店は新人だとお客様がいないので正直キツイです。



基本的に銀座はお客様を掴んだら、他のお店へ移り、またそこで良いお客様を掴んだらもっと良いお店へ移る、を繰り返しランクアップしていく街です。

ですので最初は有名な大箱店よりは、アットホームな老舗店を選ぶのをオススメします。

アットホームなお店の方がお客様を掴みやすく、働きやすいです。



有名店でも超美人の頑張り屋さんであればすぐ成功すると思いますが、そうでないのでしたら1~2年はタダ働きを覚悟しておきましょう。

衣装やヘアメイク代、交際費、移動代などで殆ど給料は飛びます。

タイミング良く、仲良くなったお客様の担当お姉様が辞めればノルマには困りませんが、なかなか難しいかと思います。











そして、外見が大事な職業ですので、ヘアメイク等をして面接を受けた方が良い条件が提示されやすいです。

もちろん、ヘアメイク等をせずに面接は受けれますが、良い状態の自分を魅せる方が、お店側も採用しやすいです。













あとは、その場ですぐ入店を決めず、「他のお店も面接の予定があるので、それが終わってからご連絡致します」と言って、余裕も見せましょう。

こちらがガッつくと、足元を見られ、条件が悪くなることもあります。

















笑顔余裕良い条件を引き出して下さいねウインク

自分の価値がここまで露わになる職業は他に無いかと思います。





ある意味、自分の客観的な価値が分かるので面白いものですよニヤニヤ