銀座の七夕祭り | ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

元銀座の夜の女。
今は元お客様と結婚し、ほのぼの生活。

ザギンのチャンネーの生態や面白いお客様などご紹介。
ホステスとは言いません(笑)

オトした男は数知れず…
銀座の裏話あり、美容法や恋愛テクニック、マルチに更新していきまーす。

もう6月も半ばですねぇ…

1年もあっという間でございます。





世の中はそろそろ、ボーナス期。

銀座のホステスさん達も、こぞってボーナス全部回収するゾっ♪な勢いで営業を頑張っていらっしゃることでしょう。





ザギンちゃんもチャンネー時代、それはそれは毎日の営業を頑張っておりました。

営業職のお客様や、重役の方々に「ザギンちゃんの営業努力をウチの人間に見習わせたいよ」と仰って頂けるほど。



貰うお給料の額が全く違いますから、なかなか昼間のお仕事でここまで頑張らせるのは難しいでしょうねぇ…

ザギンちゃんなら、できませんウインク

























そんな昔のお話は置いておいて(笑)





本日は夜の銀座の七夕について。






7月の頭から7日にかけて、七夕祭りが開催されるお店があります。

もちろん、無いお店もありますが…

何かイベントをした方が売り上げを上げやすいので、七夕祭りをするお店が多かった記憶がございます。







まぁ、祭りと言う名の、ただのノルマ&罰金DAYだったりするのですけれどねぇ~笑い泣き

全く嬉しくなんてありません。

夜のお店のイベントなんて、そんなものです。





「お客様を◯組以上呼びましょうね~」

「イベント当日、同伴しない子は給料の◯%カットね~」

「お客様呼べなかった子は、給料200%カット(2日タダ働き)ね~」

などなど。





アメがあるとすれば

「当日の売り上げ(もしくは客数)1位の人には5万、2位は3万、3位は1万円の賞金でーす」

くらいなものです。




思い出すだけで理不尽な内容ばかりでした真顔

まぁ、ザギンちゃんは全部ノルマ&罰金免除でしたが。





この時期になぜノルマを付けるかって、お客様を呼びやすいボーナス期ですら客を呼べないようなホステスは必要無いからです。

8月はヒマになるので、その時に都合良くクビにするための布石でもあります。

だからこそ、ホステスにとってこの時期は頑張り時なのでございます。




















この七夕祭り、ホステスさんなど女性は浴衣or夏用着物の着用義務なお店が多かったです。




浴衣は格が下の方なので、基本的に銀座ではあまり着ないのですが…

イベントとなれば別ウインク





普段と違う、ゆるっとした浴衣姿のチャンネーとお祭り気分♪が味わいたい殿方にオススメです。





浴衣は見ている分には涼し気ですものね。

着ているこちらはアホみたいに暑いのですが。




















そして、やはりは本物が飾られます。






{7D4F6DDE-336A-4B53-8FB8-015FD0765765}

夏らしくて風流ですねぇ…










そして、この時期にいらして下さったお客様に短冊をお渡しし、願い事を書いて頂きます。

もちろん女性陣も一緒に。



「どんな願い事にしたんだぁ?」

「うふふ^ ^な~いしょ♪」






なんてやりとりもセットですので、ご堪能下さいませニヤニヤ



















そして、その短冊を飾ります。



誰がシャレた願い事を書くか?も見られてしまいます。

他のお客様も見ているので、これがなかなか難しい…

色恋営業の女の子は、「◯◯さんと両想いになりますように♪」的な短冊を何枚も書いて、お客様が帰ったら黒服に外させ、そのお客様が来たら付けるを繰り返してました。

黒服さんも大変です^^;







ザギンちゃんはネタで「身長が伸びますように」と書いたことがあり、「もう遅いだろwwwニヒヒと、お客様の爆笑を頂けたのでヨシとしました。








本当の願い事は、当時住んでいたマンションに飾られていた笹に、旦那様と一緒に結んでおきました。

その時の願い事は叶っております。













皆様もぜひ、日本の文化ですから。

短冊にお願い事を書いて、笹に結んでみてはいかがでしょう^ ^

願い事を考えるのは有意義で楽しいですわよ~ピンクハート