唐揚げレシピ | ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

元銀座の夜の女。
今は元お客様と結婚し、ほのぼの生活。

ザギンのチャンネーの生態や面白いお客様などご紹介。
ホステスとは言いません(笑)

オトした男は数知れず…
銀座の裏話あり、美容法や恋愛テクニック、マルチに更新していきまーす。

先日の唐揚げを食べすぎてしまった件について。

ザギンちゃん史上最高に美味しかったので、旦那様と二人で鶏モモ肉4枚分(約700g)をペロリと食べてしまいました。




そのレシピを、とのことでしたが…

ザギンちゃんはいつも料理はテキトーに作ってしまう人です真顔



ですから、大さじ小さじを計ってないため、人様に教えられるような内容ではないのですが^^;

大体で宜しければ記載しておきます。












【唐揚げ】

・鶏モモ肉  4枚

◯塩  小さじ1.1/2
◯醤油  100ml
◯酒  50ml
◯にんにくチューブ  5cm
◯味の素  4~6振り

▲薄力粉
▲片栗粉
▲油



▲は全て適量でウインク







①  鶏モモ肉を包丁やフォーク等でブスブスと刺し、筋切りする。(味が染み込みやすく、肉の縮みを防ぎます)



②  鶏モモ肉を食べやすい大きさに切って、ジップロックに入れる。(ザギンちゃんは大きい唐揚げが好きなので、鶏モモ肉1枚を9~10当分します)



③  ◯の調味料を全てジップロックに入れて空気をできるだけ抜き、ジップロックの口を閉じたら少し揉んで馴染ませる。



④  ザギンちゃんは3時間ほど置きました。(きっと一晩置くと、もっと美味しくなると思います)



⑤  薄力粉と片栗粉を1対4の割合で混ぜ、鶏モモ肉にたっぷり絡ませる。(粉は多めに作ることをお勧め)



⑥  たっぷりめの油を180度に熱し、余分な粉をはたき落して、キツネ色手前くらいまで揚げる。



⑦  一度揚げたら、数分休ませる。(ここで火が中まで入ります)



⑧  油を一番高温にし、30秒~1分ほどカリっとする程度で2度揚げします。(焦げないように気を付けて下さい)












今回、塩を多めに入れた(時短で味が付いた唐揚げを食べたかった為)のが成功の秘訣かもしれません。

ただ、大体の分量で入れたので、このレシピで本当に同じ味が出来るかどうかはナゾです真顔

悪しからず…




















また、ここ最近ハマっている素麺のつゆレシピも載せておきます。

普通の素麺に飽きた方は、作ってみて下さいませ。

唐揚げとも相性良いですわよん♪








【広島つけ麺風 素麺ツユ】

◯味ぽん  4
◯めんつゆ 2
◯水  3
◯白だし 1
◯醤油 1

▲すりゴマ  大さじ1~2杯
▲一味  お好きな量
▲ごま油  小さじ1
▲ラー油  4~5滴

・キャベツ
・豚バラしゃぶしゃぶ用
・白ネギ




①  ◯の調味料を、4:2:3:1:1の割合で入れて混ぜ、▲を入れて冷蔵庫で冷やしておく。(辛いのがお好きでしたら▲はお好みで調節どうぞ)


②  キャベツを5cm角に切り、豚バラも食べやすい大きさに切って茹で、冷やす。



③  ネギは斜めに薄い輪切りに。(白髪葱でも)



⑤  素麺を茹で、冷水で締めてからキャベツと豚バラと一緒に盛り付けて完成。



⑥  ツユにネギを入れ、絡ませながら食べると美味。







これは、素麺でなく中華麺だと、普通の広島風つけ麺が完成しますウインク

食べているうちに辛味成分が無くなってきますので、すりゴマやラー油を別で用意しておくと追加しやすくて最後まで美味しく頂けます。

食べるうちにツユが薄くなるので、少し濃いめの味付けです。



ザギンちゃん的には、ばくだん屋より自作の方が好き(笑)



















【鶏塩にんにく中華ツユ】


◯  鶏がらスープの素  小さじ2杯
◯  塩  小さじ1/2杯
◯  お湯  50ml
◯  にんにくチューブ  2cm
・  味付きメンマ  お好みで
・  氷




①  味付きメンマをみじん切りにする。


②  ◯を器に入れ、混ぜておき冷やす。


③  味付きメンマを入れ、氷を入れて完成。








氷を入れるため、少し濃いめの味付けです。

濃い場合は水で薄めたり調節お願いします。



にんにくで夏バテ防止にも◎














にんにくチューブは楽なので使ってますが、きちんとすりおろした方が断然風味が良く美味しいのでウインク

出来ればチューブより、にんにくをすりおろしてご利用下さいませ。





















ちなみに、お酒に合う味付けが好きなので、大体濃いめです。

ご自身の味覚に合うように、変えて下さいませ。




ザギンちゃんはたくさん水を飲んで、運動して汗をかくのでニヒヒ

塩分取りすぎでも、別に良いのです。

食事は何より味重視ですから(笑)