まつすぐな道でさみしい (第一部 完)
プロレスブログの大御所、腕ひしぎ逆ブログ=紫のレガースさんから、面白いからブログやっちゃいなよ~と言われ…調子こいて、ブログ立ち上げに取り掛かる…
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログ終了のお知らせ…

2014年3月

【腕ひしぎ逆ブログ】 紫のレガースさんにそそのかされ立ち上げて、 柴田押しが止まらない…  から始まった。

このブログも気づけばもう1周年。

改めて振り返ってみれば、誰も知らないこのブログの1話目。

最初に乱入してコメント入れてくれたのは、今では私の盟友オレンジ色の変質者でした。

サクマシンがゆく!

あれは、素直に嬉しかったな!


あれから1年、

熱い夏がやってくる vol.1  に始まり、


狂気 1 ~世界オープンタッグ選手権~  など、

やたらと長ったらしいシリーズを書いてきましたが、自分で一番気に入ってるのは、

短編の子殺し… Chinese Democracy と、

立て付けの悪いドア vol.1 東京都文京区 シリーズだったかな。

このミスター高橋を格好良く書き過ぎてオールドファンには非常に評判の悪い、立て付けの悪いドアシリーズを書き始めた頃、私の盟友が仕事で大チョンボをしたとかで? やたらと元気がなく、最後は金八先生のような臭いセリフで〆ているので、今読み返しても恥ずかしいのですが、よく一年間もガラ携でこんな長いシリーズを書いて来たなと、自分でも感心します。


そして、これは偶然なんですが、丁度1周年の節目で、ずっと活躍して来てくれたガラ携が引退して、スマホの乗り換える事になりました。

スマホの操作云々という問題も有るのですが、今までガラ携一本でやって来たこのブログですが、スマホからの更新が非常に困難な事が判明しました。



この一年間で、やりたい事は大方やりきった! 

との思いも有り、もうネタもね~し、このちょうどいい節目で、

まつすぐな道でさみしい  も、第一部完了とさせて頂こうかと思います。



このブログを通じて、いろんな皆様との出会いも有り、本当に楽しかったです。

1年間ありがとうございました!


またどこかでお会いしましょう。










あっ・・・

また、どこかでお会いしたい方は、↓ こちらにアクセスしてください。


さるでも分かるスマホ入門 ②アメブロヤバい( -`Д´-;A)


スマホ歴4日目

今回購入したのは、nexus5なるスマホ、Googleが出した端末で最新のOSが入っていて使いやすいらしいが、ガラ携しか触った事のないオヤジにはそんな違いは分からない。

しかし、そんな物はすぐに使いこなせるだろうと、高を括っていた。

予想外に厳しい現実が…

スマホのアメブロ画面も今まで見てたのと全然ちがうじゃん?


おまけにアプリケーションを入れて、それでブログ書いて書いてくれって?

アプリ落としたら、新規のID取得画面出てくるし?

いやいや、自分のブログ有りますから…

今ま通りでお願いします。

って、今まで通りにやってたら、下書き保存できない? 


今まで携帯でアメブロ更新してたので、通勤電車や休憩時間にチマチマと、書けるところまで書いて下書き保存を繰り返していた、これからは一発勝負。

おまけに画像もれない?

こんなんで、やって行けるのか?

俺…

さるでも分かるスマホ入門

ガラ携から、スマホに乗り換える。

ナウなヤングである俺は、すぐに対応できるはず!

と、思いつつも年寄り向けの はじめてのスマホ入門という本を購入した。

画面に見えてなくてもタブがひらいているので、省エネのため、まめにタブを閉じましょう。

? なるほど、
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

タブを閉じる?
(*^-_ゝ-)


その操作が分からんのです!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>