
今夜、急遽公開です。

先日、イベントに
ゲスト出演して
ご本人に
公認を戴いた
「紗栄子さん」風
ものまねメイクです。
プロセスは初めてですね

今回もナチュラルなので
ぜひ挑戦してみてくださいね

①アイホールにゴールドブラウンを塗る。

濃く塗らないように注意。
②ブラックのリキッドアイライナー
でラインを引く。

目尻の延長線のように1~1.5mmぐらいはみ出す。
③ビューラーでまつげをあげて
軽くマスカラを塗る。

④中心の部分が長くなるように
部分だけつけまつげをつける。

Miche Bloomin No.03を使用。
つけ終わったら最後にビューラーを、
またかける。
⑤ブラウンのシャドウで
下目尻から内側に向かって
1/3~2/3ぐらいラインを引く。

⑥ブラウンのリキッドアイライナー
でちょーーーーー!!薄く細く、
下目尻から内側に向かって
⑤の長さに合わせてまつげの際を
埋めるようにラインを引く。

特に細さを重視!笑
⑦下まつげにマスカラを塗る。
これもすごくナチュラルにね。
元から毛量がある方は
しなくても大丈夫です。
アイテープしてナチュラルなカラコンを
つけたら
これでアイメイクの完成!
次は眉毛。
紗栄子さんに近づけられる
一番ポイントなところです。
ブラウンのアイブロウペンシルで
仕上げていくよ。

平行ぎみでどくどくのこの形!
細めに作るのがポイント!
でもって意外と長めかも( ´ ▽ ` )ノ

目と眉毛の距離は
0.7mmぐらいかな。
これも意外と狭めですね

眉毛を完コピできたら
雰囲気はとれると思います。
ノーズシャドウをかけて
鼻筋に細めにハイライトをのせる。
鼻筋が細く見えるようにするのが
ポイント( ´ ▽ ` )ノ

チークはピンク。
頬の高いところを
楕円形に塗る。
リップもピンク。
Tゾーンにハイライトを載せて、、、
紗栄子さん風ものまねメイクの
完成です( ´ ▽ ` )ノ♪

スタンプ騙し。

やっぱ鼻から下見えたら違う~ぅヽ(;▽;)ノ
まぁ雰囲気だけでも!笑
今回は
とある紗栄子さんの写真を
参考に角度も真似して撮ってみたんだ。笑
ちなみに前の紗栄子さんをイメージを
してやってみたの。
エフェクトかけるとまた雰囲気が
変わるパティーン♪


お話かわるけど、
ものまねメイクは
眉毛が一番大事なので
ぜひみなさん眉毛にこだわって
やってみてくださいね!
ちなみに、ものまねメイクに限らず
眉毛ってのは本当に大事な部分で
その人のイメージを決める部分なんだ。
だから、
私的、先に
アイメイクより
アイブロウメイクに力を入れることを
すごくおすすめします。
ここだけの話し
目と眉の間が離れすぎて
眉毛下げたさに眉毛の上を剃る方
いるのだけどやりすぎ注意です。
人によるかもですが目と眉の幅は
メイク次第で狭められるから、
自眉は極力
いじりすぎないことをおすすめします。
てか、わたし
眉毛プロセスやるゆーてまだ
やってないよねヽ(;▽;)ノ
あーーほんとごめんなさい。
例のギャルメイクの次にやります。
そう考えたら今月
メイクプロセス記事多い(((o(*゚▽゚*)o)))
がんばるー!
ではでは、
実は
次回のものまねメイクは
決定しましたので
さらにその次のものまねメイク記事に
備えてリクエストを募集します。
じゃんじゃんしてね( ´ ▽ ` )ノ✨
ちなみに次回のものまねメイクは
今年一のクライマックス感覚で
やれたらいいな。こっちもがんばるぞ。
ざわちん.