こんばんは。


クリスマスボッチを楽しんでる皆様、私も仲間に入れて下さい😁


さて、人間不信真っ最中、どんどん底沼にハマっていってますゼンデンです。


おまけに寒さで、頭が悩殺してます。明日の夜から九州は鹿児島でも雪が降るんですって。


どーせなら、ドカ雪で会社休みにならないかなぁ、、、遠い目。


大体、期待を裏切られますけど。


とは言っても7年位前、私は他所にいたので経験してませんが、


こちらで60センチの積雪があったそうです。


その時は、2日会社が休みになったとか。


今年の寒さなら、積雪があってもおかしくないとは思いますが、、、どうだろう。


さてさて、クリスマスボッチのゼンデンは、


毎年、相手が居ようがいまいが、寂しいボッチクリスマスを過ごすのです。


クリスマスを好きな人と過ごした記憶は、


40年間生きていて、たったの1回だけ。これは、同棲していた時も含めて。


本当にクリスマスは、寂しい記憶しかありません。


そして。泣くんですね。なんか寂しさに負けて。


兎かっ!?


基本、とても寂しがり屋です。


4歳から今日まで鍵っ子だった事が影響してるなとは思います。


おかえり、いってらっしゃい。この言葉を言われた事がありません。


だから、綾香のおかえりという曲に心を打たれました。


おはよう、こんにちは、おやすみ。この言葉も、あまり言い馴染みがありません。


そういう意味では、私は私生活環境に置いて、一般常識は無いなと思います。


ただ、すみません、ごめんなさい。


この言葉は、とても馴染みがあります。


私は、謝る事で、自分を守り、接す相手を選んで来た。


下手に出ると、人間の本質が観れるから。それを潜在的に行って来た気がします。


なんでだろ〜、、と考える。。。


それは、多分、これ以上、傷つきたくないし、傷付けられたくないから。


本当に、このシンプルな解答に行き着いた。


しかし、そう、結界線を張っても、傷付けられるし、傷付くんですよね。


ならば、どーしよう?かといいますと、


受け入れればいい。傷付く事も、傷付けてくる人も、


本当は、愛が欲しいだけなんだと。私は気づいたわけです。


ただ、素直じゃ無いので、それが言えずに、傷付ける。


または、試す。という方法で求めて来ている。


本当にシンプル。


ま、ボロボロにはなりますよ。もちろん。


でも、傷付けてくる人の方が、もっと心はボロボロなんですよ。


そんな深い愛を、私は大事にして生きて行きたい。


そして、メリークリスマス。


実際は、仏教でしたら、クリスマスは、余り関係無い!


という事に気づいて下さい。


私は、両方の宗教を最近は重んじておりますので、、


最近は複雑です😅


という事で、本日もありがとうございました。