ヘラヘラ003 蛹室の様子 | ヘラブリログ

ヘラブリログ

5歳の息子をもつパパ、乙ノジです。D.H.ヘラクレスをきっかけに国内外のカブクワ飼育を始めました。
飼育記録やその他集めた情報を掲載しています。今のところ写真はすべてiPhoneの限界に挑戦して撮影しています。

ハイ、乙ノジです。

特に報告はないのですが、ぶつくさ言おうと思います。
うちで2月5日に蛹室を作った深海血統×バカヤロー血統のCBF1DHH-A-003という管理番号で観察していますが、未だに前蛹になっていません。体重は最終計測時に98gだったので小さめです。蛹化スイッチは入ってるっぽいんだけどなあ。まぁ、他の子たちの都合もあって低めの温度で試しているのでゆっくりマイペースなのは仕方が無いか。

ヘラヘラ蛹室
ヘラヘラ蛹室 ヘラヘラ蛹室


蛹室の角度は良さげな角度で作っているけど、見えている部分の前後にもある程度スペースはあるものの、長さが少し短い印象なのと底に接する位置に作っているので心配。底の見えている部分はそこまで大きくないし前後に余裕があるから大丈夫だとは思うけど・・・揺らさずにそーっと中をのぞき見るのにも限界があるし、前蛹になったら露天堀りして様子を見ようかな。その様子次第ではオアシスに移動することにしよう。

あ、ポチポチもお願いします。

▼▼▼