○穴子飯
「うなぎの蒲焼」よりは安価だけど、其れなりのお値段(約3000円)。
通常は、お弁当。
出来立てアツアツが食べたければ、JR宮島口駅まで行かないといけない。

○とろサーモンの蒲焼←new
穴子飯よりは、安価(約1000円)。
東京駅の魚力で、販売してる。
家庭用の販売は、これから。
中国産の「うなぎの蒲焼」よりは、安価に成りそうな予感。

○茄子のシギ焼き
普段、スーパーで販売してる茄子よりちょっと良い茄子を使うと美味しく頂ける。

('・ω・')
うなぎ自体の味は、淡白な味わい。
うなぎの白焼きを、本場の三島で食べた事あるけど、あまり美味しくなかった。
「うなぎの蒲焼」は、【うなぎのタレ】次第で味が決まる気がする。

何が何でも、蒲焼はうなぎに限ると云う人は、頑張って「うなぎの蒲焼」食べてください。
其れなりの人は、「とろサーモンの蒲焼」。
【うなぎのタレ】好きの塵は、「茄子のシギ焼き」でok(*˘︶˘*).。.:*♡