シャキシャキアスパラとプリプリ海老の簡単ピラフ風炒めご飯 レシピ | *ずずキッチン♪毎日晴れ*

*ずずキッチン♪毎日晴れ*

ゆる~い毎日を綴った独り言みたいなブログです。

食事は目で見て楽しんで食べて美味しく笑顔!を心がけてます。

宜しくお願いします。

こんにちは♪

12月になっても昼間はポカポカなkoyuki地方。

旦那様がお気に入りのブルゾンを嬉しそうに買ったのを見せびらかしてましたが、まだまだ出番がありません。

だって、本当に昼間は暑っちぃ~んだもん。



で、なんだかんだでピラフっちゃいました。
(なんだかんだでピラフって....)


海老とアスパラのピラフ風炒めご飯。


そう
早い話がこれはピラフ味の炒めご飯...炒飯です。洋風炒飯?!





☆材料☆(2人分)

バナメイエビ・・・10~15尾
アスパラ・・・6本
玉ねぎ・・・1/4個
玉子・・・2個
コンソメ・・・小さじ1
塩コショウ・・・少々
バター・・・大1





☆作り方☆

① 玉ねぎはみじん切り、玉子はよく溶いておきます。


② エビは殻を剥いて片栗粉(分量外)を二つまみくらいまぶして揉み洗いします。



③ 背わたを取って下さいね。
今回は背中に包丁を入れて取りました。
(爪楊枝でもいいですよ)



④ 海老とアスパラは適当な大きさに切ってレンジ又は軽く塩ゆでし、玉ねぎのみじん切りと一緒にフライパンへ~イン。強火です。
(サラダ油を薄くしいてください)



⑤ フライパンの奥に具材を寄せて、もしサラダ油が少なかったらここだけ足してください。
これくらいあれば大丈夫です。



⑥ そのまま手前に一気に玉子を流し入れます。



⑦ よく混ぜ、ふんわり半熟になったらご飯を入れるサイン。玉子はこれくらいの感じね。



⑧ ご飯イン~♪
すぐさま塩コショウして、コンソメを入れたらフライパンを返しながら全体を混ぜて炒めていきます。



⑨ 全体が馴染んだら最後にバターを♡
よく馴染ませたら火を消して。



⑩ 出来上がり~♪

パセリなんかとパプリカパウダーでオサレしてみた。


コスモス 海老は大きい子は2つに切りました。
ドーンと大きいまま入れてもOKです。

コスモス ご飯は暖かいご飯を入れてます。冷たいご飯を使う時はレンジで温めてから入れてくださいね。

コスモス 塩コショウは具材を入れる時に入れないで、ご飯を入れてからにしてくださいね。
そうするとご飯がパラパラになりやすく、ベタベタしないです。



ご飯が余った時、おかずを作るのが面倒で1品で済ませたい時(一品て....)
そして更にもう炒飯に飽きたよー!!
って時に( *´艸`)

簡単に出来て美味しいです♪
(自分で言う)



シャキシャキのアスパラとプリプリ海老の嬉しい炒めご飯です。

良かったら是非お試しくださいね♪



いや~それにしても参ったわ。

友達とランチしてたらバックからエアコンのリモコン出てきた( ̄▽ ̄;)!!

出かける時に、リビングに携帯忘れたと思って取りに戻って、そのままテーブルの上に置いてあったエアコンのリモコンを持って出たのはナイショ。

あるよね?!





ランキングに参加しています。

本日も来てくださってありがとうございます。

お手数ですが、ポチッと1回
応援して頂けると頑張れます♪よろしくお願いします♡(*σ´ω`*)σ

アップアップアップ


アップアップアップ

ありがとうございます。
読者登録して下さった方、いつもいいねをくださる温かい皆様に感謝です♡



Instagram←良かったら見てね♪