味付け不要♪冷凍パイシートとカップスープの素でしっとりキッシュ レシピ | *ずずキッチン♪毎日晴れ*

*ずずキッチン♪毎日晴れ*

ゆる~い毎日を綴った独り言みたいなブログです。

食事は目で見て楽しんで食べて美味しく笑顔!を心がけてます。

宜しくお願いします。



Happy Merry Christmas!


今夜は友達のリクエストでクリスマスカラーのキッシュを焼きました。




しかも簡単( *´艸`)
手抜きレシピですよん。←頼まれといて手抜きって....


生クリームとか要らない♪
今回はこちらで作りました。


ポタージュスープの素♪




でもとってもとろ~りクリーミー


萌え断~(〃艸〃)






☆材料☆(18cmのセルクル型1台分)

◎ベーコン・・・30g
◎マッシュルーム・・・2個
◎玉ねぎ・・・1/4個
◎ひらたけ・・・適量
◎バター・・・30g
ほうれん草・・・5~6枚
プチトマト・・・2個
冷凍パイシート・・・2~3枚
カップスープの素・・・1袋
お湯又は温めた牛乳・・・200cc
粉チーズ・・・大1
ピサ用シュレッダーチーズ・・・50g
玉子・・・2個





☆作り方☆

① パイシートは予め出しておきます。


② 材料はそれぞれスライス、ベーコンは一口大に切ります。




③ 材料の◎全てをソテーします。
弱火で玉ねぎから順番に飴色になったら他の具材を入れていきます。
全体に火が通ったら粗熱を取るためにしばらく冷ましておきます。



④ ほうれん草も軽く下茹でしてキッチンペーパーでよく水気を取り、4cmくらいに切って冷ましておきますね。



⑤ カップスープの素を温めた牛乳又はお湯でよく溶きます。この時ダマにならないように注意して下さいね。これも少し冷ましておきます。



⑥ オーブンを200度数に余熱しておきます。


⑦ パイシートを伸ばしてください。下にクッキングシートやワックスペーパーを敷いておくといいです。そしてワックスペーパーがハロウィン柄なのは気にしないでちょ。



⑧ ある程度伸ばしたら底面から貼り付けていきます。(注 これは底が取れるタイプです。)そうじゃない場合、又はパイ皿の場合は型全体にバターを薄く塗って下さいね。
最後に底面部分にフォークで穴を開けます。



⑨ 底面に卵黄を満遍なく塗って(周りは膨らみ防止で銀紙を乗せました)余熱しておいた200度のオーブンで10分ほど空焼きしてから銀紙を外して今度は側面に卵黄を塗って更に5分焼きます。




⑩ 生地が焼きあがったら⑤のスープと玉子、炒めておいた野菜、粉チーズ、シュレッダーチーズを混ぜ合わせ、しっかり混ぜるたら生地の上にゆっくり流し込みます。



⑪ 最後にほうれん草を満遍なく全体に散らし、200度のオーブンで15分焼きます。



⑫ 表面が固まってきたら途中でプチトマトを乗せると綺麗です。その時に粉チーズをふりかけておくと更に香ばしく仕上がりますよ。



焼きあがったらよく冷ましてから切って下さいね♪


コスモスカップスープの素はオニオンポタージュを使いました。


コスモス 焼き上がりは中心部が少しフルフルしてても大丈夫です。





今夜はりんごのシャンパン
シードルで乾杯です♪

Merry Christmas♪




今夜は皆様のところにもサンタさんが来ますように♡


私のところにも来てくれるかな~
大きな大きな靴下ぶら下げて寝よ( *´艸`)






ランキングに参加させてもらってます。

お手数ですが、ポチッと画像をクリックして貰えると嬉しいです。

それだけでカウントされる仕組みになってます。応援して頂けると頑張れます♪よろしくお願いします♡(*σ´ω`*)σ


アップアップアップ



アップアップアップ

最後までのお付き合いといいね、読者登録...皆さまありがとうございます(*ノωヾ*)



Instagram←良かったら見てね♪