鍋の具材残っちゃったのよシリーズ第2弾 ご飯がすすむ~!甘辛豚丼 レシピ | *ずずキッチン♪毎日晴れ*

*ずずキッチン♪毎日晴れ*

ゆる~い毎日を綴った独り言みたいなブログです。

食事は目で見て楽しんで食べて美味しく笑顔!を心がけてます。

宜しくお願いします。

お買い物に出かけてお財布を忘れたkoyukiです。


まるでサザエさん。

陽気なkoyukiさん。


いやいや、カードがあるから大丈夫!と鼻高々にレジへ。





いや、



違うわ!
だから財布!



財布にカードも入ってる訳で。

バカなの?ねぇ、あの娘(人)馬鹿なの??




そんなこんなで温泉玉子作ったつもりが、もう立派な半熟ゆで卵の豚丼。

そんな馬鹿な.....温、泉玉子.....のはず......



違うわ!

ええ。


オッケーカモン!
(何が?)






☆材料☆(二人分)

豚しゃぶ肉・・・60~80g
しめじ・・・1/4株
小麦粉・・・適量
◎ニンニク(チューブ)・・・2cmくらい
◎しょうが(チューブ)・・・1cmくらい
◎砂糖・・・大1強
◎煎り胡麻・・・大1
◎醤油・・・大2
◎酒・・・大2
◎水・・・100cc
◎鶏がらスープの素・・・小1/2



☆作り方☆

① 材料の◎を全てをよく混ぜておきます。



② しめじは石づきを取っておいてね。



③ ナイロン袋に小麦粉を入れて(入れ過ぎないでね)豚肉としめじを入れてシャカシャカっと。空気を入れると振りやすいです。



④ まんべんなく小麦粉が付いてたらOK



⑤ フライパンに薄くサラダ油をひいて、中火でまず豚肉から焼きます。ちゃんと広げてね。



⑥ 色が変わったらしめじを投入



⑦ お肉の下敷きにしてみたり( *´艸`)



⑧ 遊んでないで①のタレを一気に入れますね。
しめじは入れてからサッと数回フライパンを返す程度でOKです。



⑨ しっかりとタレを絡めて~



⑩ 煮詰まってきたら火を止めてくださいね。
艶が出てきます。レンズ曇っとるがな!



熱々をタレと一緒にご飯にのせて
出来上がり♪


コスモスご飯の上にレタスやキャベツを乗せておくととてもあっさりと食べれます( *´艸`)

コスモス野菜はしめじに限らず、もやしでも何でもお好みでどうぞ





更にはお好みで温泉玉子ゆで玉子をオーンだぞー(ノ*°▽°)ノ

パッカーン

ざ、残念すぎる。。。。




奥にあるスープもこれまた残り物で。
えのきとネギのかき玉スープにしました♪


温まる~




ついつい多めに用意しがちな鍋の具材達



ま、お鍋の残り物があってもなくても是非に♡





で、
結局南極ですね、

お買い物せずにお家に帰ったら財布、玄関にあった!

ここまで来とったんかいな!



靴履いてちょいと横に置いたっぽい。

そのまま忘れるー?
えええー???

3歩歩いたら忘れるどころか、1歩も歩いてない






ランキングに参加させてもらってます。

お手数ですが、ポチッとクリックして貰えると嬉しいです。

それだけでカウントされる仕組みになってます。応援して頂けると頑張れます♪よろしくお願いします♡(*σ´ω`*)σ

アップアップアップ



アップアップアップ
ここももう一つお願いします。


最後までのお付き合い、いいね、読者登録...いつも皆さまありがとうございます♪



Instagram←良かったら見てね♪