打ち水大作戦と音色喫茶の最終回。 | ズマとみちくさ アメブロ版

ズマとみちくさ アメブロ版

好きなものがたくさんあって選べない、優柔不断な日々

13日、日中。
しらこばと音楽団としてさいたま市大宮区の「打ち水大作戦」に出演してきました。
2年ぶり2回目!
まずは音出し会場へ。
Google先生によると、北大宮から降りて徒歩だと言うのでその通りにしてみたのだけど、実は大宮公園から行った方が良かったらしいです。
暑い中歩いて、やっと会場へ。

なんとか音出し開始。
だいたい選曲は前回と同じ。
そういえば前回はテナーで出たからアルトは初見!!
しかも、いくつか1st吹かせてもらっちゃいました。

練習もそこそこに本番会場へ。
マイクチェックして、打ち水イベントの後すぐに演奏開始。
いやぁ…結構やばかったです。
いつもだけど。
リードの選択を間違えたのか、後半のほうで音が裏返りまくってしまって大変でした。
とりあえず、いとしのエリーのソロは落ちなくてよかった(汗)
最後に、ふるさと(1st)を吹いて終わり。
私はこういう曲のほうが安心して吹けます…。

さて、夕方。
大塚へ向かいました。
埼京線では座れたので、疲れて眠ってしまいました。

そして、音色喫茶の最終回。
結構当日用事があって参加出来ない人が多いと聞いていたのですが、新しいお客様もいらっしゃって結構盛り上がりました。
クラシックギターの人と、即興ピアノの人、すごかったなぁ。
初参加の人にとっては「えっ、これで最終回?」な感じだったことでしょう…。
次がないって、めちゃくちゃ寂しいです。
今度一緒にやりましょう!とか気軽に言えなくなってしまいます。

私は今回、数名でスペイン吹いたり(実音読めないから速いとこはふりがな振った!)、いつものように宝島吹いたり、ヘビーローテーション踊ったり。
もっとやりたかったなぁ。

店長さんが歌い、そしてみんなで「聖者の行進」を演奏して2年続いた音色喫茶は幕をおろしました。
こんな素敵なステージを提供してくれたお店とスタッフのみなさんには感謝しています!
本当に、ありがとうございました!
また、いつか、このステージに帰って来たいと思いました。

$ズマとみちくさ アメブロ版