100円ショップで揃う防災グッズ | モデル日詰佳央里のブログ

モデル日詰佳央里のブログ

モデル|講師|東京
◎ご依頼はメールまたはDMよりお願いいたします♪
◎ポージング・ウォーキング・ヨガ・体幹トレーニング


こんにちは!
ヒヅメでございます!


帰国してからわりと頻繁に地震があり、

日本てこんなにゆれるんだったかな?!と改めてびっくりしております。

自宅にいる時間が長いので、体感できることが増えたからなのかな?




つい先日は真っ暗な深夜に、


ゆらゆら!


暗さと静けさと寝込みを不意打ちされたびっくりで恐怖感が最大値に。。



ということで、防災意識を高めるいい機会、少しでも安心できる様、非常時の備えを見直しました。


今までは、、
・飲料水として2ℓのお水を6本
・生活用水として2ℓのお水を6本
・モバイルバッテリー
・ミニLEDライト

と本当に簡素な備え。

これらは以前に台風で1日水、電気、ガスが全部止まった時に、

暗くて見えない!
トイレも流せないから行きずらい!
せめて顔洗いたいのに洗えない!
近所のお店に水が一切ない!
スマホの充電がヤバイ!


などなど、無防備な暮らしに大打撃でして、絶対必要だと感じたので常に備えておく様になりました。


そして今回追加で準備したものがこちら!


まだネットで注文中で揃っていないものもあるのですが、ラインナップです。


今まではライフラインが止まるのは1〜2日、そしてお家で生活できる前提での備えでしたが、、


今回は数日間、もしか避難した場合。


のことも少し考えてみました。




すると100円ショップのダイソーでこんなに揃えることができました。


あ、500mlのお水は業務スーパーか。
でもそれ以外はすべてダイソーで購入。


特にお気に入りがこれ。


やきとりはただ好きなだけ。
パインはミニフォークもついてます。
簡易ブランケットは銀の薄いシートですが、くるまってみると柔らかくて暖かく、汎用性も高そう。


今回いろいろ揃えてみて思ったのですが、季節によってもかなり違ってくるなとか、住環境や家族構成により必要な備えもかなり違うと思うので、ぜひ皆様も一度考えてみてください。












日詰佳央里