また更新期間が空いてしまいますたね(ず;´Д`)


しかもこのネタ、既出だったらすんまそん(汗)


この前打ってた時にハケーンしたのでご一報を。


それはコチラ。

ZUMIBLO.-ダイナミックサンダーV・特徴

ダイナミックサンダーV(エレコ)


最近めっきり稼働減…(萎)

といった感じでしょうか?(汗)


やはり液晶ナシは厳しいのか?

エヴァみたいに多少ボヌスが重くてもベースが高ければ

銘機となっていたでしょうねぇ…

赤7とちぅ段揃いVを400枚ビジにして

それ以外のV揃いを250枚程度のビジにした方がよかったのでは?

と思う今日この頃です。


いまだ新規で導入されるお店もあるみたいですが…

どうも「アレ」とのダッ●ーなんでしょうな。


さて本機。

前機種『サンダーVスペシャル』では

ボヌスを揃える際、第3停止ボタソを長押しすると…

効果音が鳴り、初代サンダーVのBGMで遊技できますた♪

自称スロ音マニアの漏れとしては感涙モノですた(懐)


今回、このような小ネタがなかったと思いきや…


ありますた(・∀・)ニヤニヤ


ユニバの担当にナイといわれていたので…

(ず`・ω・´)『あるぢゃねーか』

と電話しそうになりますた(爆)


さて、ご紹介しましょうかね。


ダイナミックサンダーV BGM変換方法


まずは普通にプレイ。

効果音が鳴ってレア小役等が揃う。


で次ゲームが重要。


ステップアップで1オクターブ高い予告音が鳴り

チャソス継続としてイッカク君チャソスラソプが点滅する場合があります。


この時に「BAR」揃いを試みる!!


ココでBAR揃いができれば『ピキーッ!!』となり

ボヌス告知ラソプが点灯!となります。


んで、ボヌスを揃えると…あら不思議。


初代のBGMが流れます(ずTДT)←感涙(爆)

ちなみにREGも有効でREGもBGM変化します♪


ただ…


注意点としまして…

ボヌス告知ラソプ点灯後(いわゆる『ピキーッ!!』後)にBARを揃えてもBGMは変わりません。


ちなみに単独ボヌスの場合は早々と『ピキーッ!!』ってしまうので(もしくはフリーズ発生)

なかなかシビアです…


漏れは普段左リールBAR塊狙いをしているのですが

V図柄ビジの時はほぼ制御で蹴られてBARが枠下へとスベってしまいます(汗)

ひょっとしたらここで単独Vの上のチェリーを狙うとイイかも…

あ、でも上に3連Vがあるから引き込んじゃうか?(汗)


というわけで小役が揃いチャソスラソプ点灯ちぅにBAR揃いを狙う時の

ほんの1.2ゲームがチャソスとなります(汗)

しかも制御でBAR図柄が蹴られるのでなかなか揃わないためかなりシビアです…


漏れはこの日結局何回も試みたものの、成功したのは赤7が1回とREGが数回で

V揃いで初代BGMを聞くことはありませんですた(ず´Д`)


次回も狙ってみます♪(チトコイソロスになるかも)

どうしても聞きたい方はぜひチャレソジを。

コイソロスに関しては補償致しかねます(爆)