散歩をしていると、銀杏の葉が黄色くなって秋を感じますもみじ



我が家では、プロテアが数ヶ月前から蕾を付けていて、
1ヶ月前にはプロテアの花だと分かる形の蕾になりました。


日を追うごとに
少しずつ大きくなります。











毎日、観察し愛おしさが増します。
いつ開花するのかしら…。
楽しみです。


先月、家を空けた為枯れたかと思ったステビアは、
枯れた部分を切り、ほとんど葉がない状態でしたが、新芽がモリモリ出てきて、



花を付けています。
生き返って良かったニコニコ



キセログラフィカは、
変化が有るのか無いのか!?
枯れる事なく窓際に居座っています。


観察してみると、小さな新芽が出ていました。
ちゃんと、成長しているのですね音譜



コウモリランは、
貯水葉が出てきて、


元気いっぱいです。

紅葉→落葉と秋から冬へ寂しく感じますが、我が家では活力溢れる植物からパワーを貰っていますニコニコ