かわっちゃんです。 
 
ブログを開いてくださりありがとうございます。
  
伊豆移住編の裏話の五話目です。
今回はちょっと長めです。


(僕のお守り。高千穂の黒曜石。高千穂行ったときなくしたと思ったら最近出てきた。感謝)




伊豆に移住して最初に手にいれたのは
大量の貝殻という話から始まり・・
(前前々回の話 )

 

 

 

 

 
ご縁から地元旅館を拠点にさせて頂き・・
(前前回のお話)

 

 

 

福祉施設をつくるかと思いきや一年間
自然と温泉に満喫し・・
(前回のお話) 
 





自分のスピリチュアルの正体を知るべく
山で雲霧に癒しの術を伝授された話・・
 





さて今日のお話の前に
少し僕の移住した伊豆の歴史環境のお話・・




伊豆半島はその昔
修験者たちの修行の場であったり
昔から流刑の地でもあったけど
かなりゆるやかな流刑の地だったようです。
(島は大変)





(伊豆はフルーツの産地です。南国ですね)





その昔は桃源郷のような場所も多く
水源は今でも豊かですが山葵田があちこちにあり
昔は300以上のお寺が密集した地域もあり
実際にあちこちに美術的仏像が本当に多いです。



気持ちがゆっくりしていたのと
文化レベルが昔は本当に高かったのでしょう。



(本当に美しい名勝ばかりです)




僕は移住して一年何もせず遊んでいるうちに
この不思議な森の仙術なのか妖術なのか
癒しの術を霧から伝授されました。



ここまでが前回のお話。



そしてその御加護もあり
僕は放課後等デイサービスを
立ち上げていきます。


本当にたくさんの人のお力をお借りして
立ち上がり運営開始となりました。




(よりとも君まさこちゃんありがとう。ここは源頼朝くんと北条家が結ばれて鎌倉幕府を開く平家討伐が始まった挙兵の地なのです。一昨年の大河ドラマ鎌倉殿の13人のロケ地でもありました)




実際にこの伝授された癒しの術は
放課後等デイサービスを立ち上げていき
運営資金にもさせて頂けた



オンライン講座の内容にもしていきました。



たくさんの人に提供できましたし
多くの人に自分を本当の道に導く
脳力開花の源のエネルギーを発火させる
ちからになりました。

 
また 
仲間たちと企画した合宿や
リトリートなどで
 
 
気力の回復や向上
身体の調整だけでなく
脳力開発の基礎つくりとして
提供もさせて頂きました。
 

これは今でもやってまして
確かにこの力の恩恵に預かっています。




(伊豆の自然は本当に愉しい)



しかしどうやらこの力は
僕の想像をはるかに越えるものでした。
  


そのため実は


その後に二年近く
僕の体を悩ませることが起きるのですが・・


題名にありますようなことが
起きた僕の脳力開花の裏話。




今日はそのお話です。
どうぞお付き合いください。





 癒しの術を授かり
うちの子も通う放課後等デイサービスマゴコロを
立ち上げ運営し始めた最初の夏です。
  


僕は母の故郷の高千穂に行きました。

仲間たちとの合宿で宮崎の帰りで
その後に熊本にも寄り本当に最高の旅でした。
 


(なーんで母は出たかったのかなーとわかるようなわからないような旅でした)





(親戚の叔母推薦の神社に行き、まじで帰りたくなくなりました)



高千穂や熊本に行ったのは
前年亡くなった祖母にご挨拶したかったこと

従兄弟や叔母さんにも会いたかったし
自分の原点というか

幼い頃夏休み遊んだ現風景を
もう一度実感して
僕の立ち上げた放課後等デイサービスマゴコロの活動に活かしたかった

というのがありました。



んで、その旅からなんですが
それまでの僕はどちらかというと
質素な根菜類を好む食生活だったのですが
 
 
宮崎でうまーい鳥を食べすぎたせいか
肉食生活に変わりました。 
 



(ユキさんは高千穂の親戚んちまで一緒に来てくれました。不思議笑)



(鳥さしが宮崎にいく理由になり肉食スタート)
 


帰ってきて1ヶ月後のことです。

マゴコロの最初の夏の
スタッフみんなで宴会をしました。


焼き肉パーティーです。





食べきれず残しまくり
若者が欲しいと思った瞬間でした。  


僕は宮崎の帰りからこの日まで
1ヶ月間完全に肉食人間となっておりました。




そしてその日の夜
僕はかなり心地よくなりまして  
スタッフと家族を帰らせたあと
マゴコロで寝泊まりしました。
(今はもうしません)
 
 
まだまだ子供たちも少なくて
運営もどうしよーとピーピー言っていた頃です。
  


真夜中です。
僕はうつつか夢かまどろむ感じでした。




マゴコロは
たたみなのですが



しずしずと品良い感じで
誰かがやってくる感じがしたんです。




寝ている僕に
こんなに気を使ってくれて
ありがとうと思いました。



うっすら起きて
後片付けありがとうと
スタッフに言うつもりでした。


ですが
起き上がろうとしましたが
起きれません。



ん?なんでだ?
と少しパニックになりました。



そしてなぜか
とても美しいお香の薫りがしました。



おかげで心が静まりました。
冷静になりました。





あーうちの奥さんが
お香をするので奥さんかな?
と思ったけどそんなことあるのかな?
と思うことが出きるようになりました。




ですが息子は重度知的障害で
家で一人にするなんてあり得ないからです。





(深い静けさと美しい優しさに包まれました)




なんで動けないんだろう・・


と思っているうちに
その薫りがとどまりました。






なんと僕の枕元には
僧侶がいました。


どう感じても高僧です。




それで
夢だとわかりました。



そう夢だから
動けない。



僕は昔から夢の中で自在に動けまして
意識がはっきり夢の中にもある体質なんです。




むしろ夢の世界で
僕が何人も生きている感覚こそが
僕の勘の良さに繋がる学びの導線です。





今回
あまりにリアルでした。




夢の中ですが
これは夢ではないかもしれない・・

  

とても大切なお告げ・・と
再び認識しなおし始めました。






美しい高僧は立ち止まり
こう言うわけです。



最初の言葉は
わかりませんでしたが





・・・ご挨拶に参りました


えいせい(ようすぅ、との中間みたいな音)


と申します。以後宜しく。



と木片に


栄西



と墨で書かれた木片をさっと
名刺のようにして僕にくれたんです。



そして窓の向こうへと去っていきました。





なんか
すごい偉い人だったのでは・・・


これヤバいやつかも・・



なぜ動けないのか
わからないまんま(金縛りではないんです)
 
 


待ってください!



と声を出そうとした瞬間
目がはっちり醒めました。




そして僕のからだ
脚にいきなり激痛が走ったのです。




いただだーー!と叫びました。
酔いが一気に醒めました。


びっくりしました。



なんと僕は
座禅の足組をして寝ていたのです。






(立ち上がろうとしたら丸く転がりました)




ちなみに僕は
座禅をしたことはありませんでしたし
興味もなければやり方も知りません。



やっていたのは両足をくみあげる




ぐわーー!と叫び転がりながら

どうにか足をはずせました。




それからです。
その日その時から

僕の右足が激痛で
ほぼ歩けない状態になりました。





翌日松葉杖をスタッフが
たまたま持っていたので借りて
次の日から過ごしはじめるのですが
意味わかりません。




車の運転もかなり大変で
本当に何が起きたかわかりませんでした。






整骨院や整体
外科にいきますが
原因不明。



痛風ではないかと内科も行きましたが
痛風でもありませんでした。



そして僕は
雲霧に伝授された癒しの術を
自分にすることにしはじめましたが

痛みか緩和はするものの
何か違う気がしてうまくいきません。





そもそもあの夜会った
えいさい(栄西)とは誰なのか?




栄西さんとは
ご存知のかたも多いと思いますが
臨済宗の開祖です。
すごい方でびっくりしました。
本当にごめんなさい。


 




とんでもない人に
挨拶されてしまった・・


なんでだろう・・



というか本当に
栄西さんだったのか
 
名を語る何者かだったのか


いずれにせよ
何か伝えたいことがあり
この激痛になっているんだと思いまして


仏教についてもかじる程度ですが
知るきっかけになっていきます。




そして
伝授されたこの癒しの術が何なのか
激痛の理由は何なのか

なぜこの時この土地で
だったのか

そもそも
僕が授かったものが何なのか
なぜ栄西さんだったのか

たどり着くことになります。





(マゴコロの室内は本当に癒しです)




ですが
当時は何が何だかわからなかった。


友人の結婚式には
みなにおんぶされ


友人のご家族には心配され
出席するという本当に恥ずかしい事態。



(三島大社。本当にみんなに頭があがりません)




(立ってるのもつらい感じでした)




こうして二年にもおよぶ
僕の脚の激痛と付き合い続ける日々が
始まり


ある意味
僕の知りたかった

自分のこのスピリチュアルのちから
(彼らはのちに法力、サイキックと言う)
の正体と本当の活かしかた



についての
本当の悟りの導きを実感しながら会得する
半強制的な修行の日々が始まったのでした。






続く。



 ~~~~~~~~~~~~
 
セミナー定期的にやってます。
直感を信じてみたいと思ったら
扉を叩いてみてください。
 
動画プレゼントもあるので
もう少し知りたいなみたいなかたは
見てみてください。LINE登録したら
受け取れますニコニコ
 
 

 

 

 

 

ではまた。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 【かわっちゃんの他のサービスご紹介ページ】

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

======================

 

このブログの発信者

 

川島庸 (かわしまいさお)

 

 

 

 
 

 

 

 

 

チャネラー。コンサルタント。アートと温泉が好き。

チャネリングやヒーリング、アートなどセルフセラピーの開発・伝授

人生の悟りのエネルギーを未来に刺激し導くことをしています。

 

 

 

 

 

 

お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い

日刊メルマガはこちら

 

※メールアドレスの重複は出来ません。

※一度解除すると同じメールアドレスでは再登録できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

会社名】

株式会社自佑堂

住所】

静岡県伊豆の国市長岡188の12

 

事業内容】

障害者児童福祉施設の運営

セラピープログラムの開発販売、運営

個人向け人生コンサルタント

アートの制作販売

 

 

e-mail】

guide@gyoudou.com