はかってびっくり!! | 浅草のアイシングクッキーとシフォンケーキの教室・ヒフミヤ〜蔵前・上野・浅草橋・御徒町

浅草のアイシングクッキーとシフォンケーキの教室・ヒフミヤ〜蔵前・上野・浅草橋・御徒町

アイシングクッキーを新しい特技にしませんか
入門〜上級まで5種類のコースレッスンを随時開催
少人数制のレッスンでアイシングクッキー作りの自立をサポートしています
週末レッスン、ZOOMを使ったリモートレッスンOKです


連休中、子どもの足のサイズを測ってもらいにいきました。

いまは靴店に立派な機械があって、すごいですね〜。
ものの一瞬で足の長さ、幅、甲の高さまでデータになって。


で、息子の足のサイズをきいて思わず「うそでしょ?!」と叫んでしまいましたよ


だってだって、、、

年中の息子。
18.5センチ〜19センチのくつがいいですよ。
なーんて言われた日にゃ、、、。


でかっ!


ともいいたくなるわけで。

幼稚園の上ばきは17.5センチ。
サイズアウト。
最近おろしたスニーカー18センチ。
まぁだめでしょう。

健やかなのはうれしいですが、
そこまで急がなくても、、、。

「夏場は新陳代謝が活発になるので、成長のスピードも早まりますよ」との店員さんのアドバイスに、少しだけおびえてもいる母心なのでした。



はかってみるといえば、
完成品のアイシングクッキーってだいたい何グラムだと思いますか?


重さによって、乾燥剤の適量が変わります。


アイシングクッキーにとって湿気は大敵!
なんとなーく多めに入れてしまいますが、、、


たとえば現在のワンデイレッスンの小さな方のクッキーは、1枚約9グラム。大きい方(直径約5センチ)は約14グラム。
でした。

思ったより重かったですか?軽かったですか?


わたしの感想は。
乾燥剤の減りが少しだけ緩和されそうです。


時々はキチンとはかってみることが、たいせつですね。



お気軽にお問い合わせください

5月のレッスンはこちらよりご確認ください 

ポスト。お問い合わせフォーム(文字が申し込みフォームへのリンクになっています)

レッスンの内容はこちらをご参考ください☆☆ 

《期間限定レッスン!》





東京都台東区のアイシングクッキー教室
ヒフミヤ
さくらい しょうこ