クッキー生地レッスンでほめられたのは、、、! | 浅草のアイシングクッキーとシフォンケーキの教室・ヒフミヤ〜蔵前・上野・浅草橋・御徒町

浅草のアイシングクッキーとシフォンケーキの教室・ヒフミヤ〜蔵前・上野・浅草橋・御徒町

アイシングクッキーを新しい特技にしませんか
入門〜上級まで5種類のコースレッスンを随時開催
少人数制のレッスンでアイシングクッキー作りの自立をサポートしています
週末レッスン、ZOOMを使ったリモートレッスンOKです


ヒフミヤオリジナルのアイシングクッキーコース、2回目は「アイシングクッキーに適したクッキーレッスン!」。





生徒さまとともに、クッキー生地を捏ねまくり、
抜きまくり、焼きまくります。


アイシングクッキーに適したクッキーは材料の配合が特徴的かもしれませんね。
ちょっとしたコツ、ちょっとしたコツの積み重ねが、焼き上がりのクッキーに大きな差をもたらします。


年長さんのお姫さまといつもレッスンにご参加くださるリピーターさんとのレッスンは、
ボリュームの大きいレッスン内容もにぎやかに進んでいきました。


クッキーの型抜きのところで、お姫さまがですね。

「先生(型を)抜くのはやーい!」
と、歓声をあげてくださって。


そのひとことがうれしく、さらには驚きと発見をももたらしてくれました。

言われてみれば、
職業柄ほぼ毎日クッキーの型を抜いている講師の私と生徒さまのスピードには明らかな差がありました。

もしかしたらこれもまた「ちょっとしたコツ」のひとつなのかもしれませんね。

ともすれば見落としがちな「当たり前」の工程が、実は当たり前でなく、そこに上達のヒントがあるのかも!?

当たり前のすり合わせ、は対面レッスンだからできること。


(女子はやっぱりすみっこがすきなのです、、、♡)


お姫さまはたくさん焼いたクッキーをおいしい、おいしい、とぱくぱく食べてくれましたよ。

あまりの生地はお持ち帰りしましたので、おうちでもたくさんクッキー焼いてみてくださいね。




ヒフミヤオリジナルのアイシングクッキーコースは全7回。
クッキーの焼成レッスン、オリジナルデザインのアイシングクッキーが作れる個人レッスンも含まれます。

随時スターいたしますので、レッスンの詳細、スケジュールなどお気軽にお問い合わせくださいね。


詳しくはこちらのページでもあつーく語っています。



お気軽にお問い合わせください


2月までのレッスンはこちらよりご確認くださ
新しいコースレッスンの内容やスケジュールを先行ご案内もしています。
友だち追加
ライン@の登録はこちらから
(上記バナーと文字がリンクになっています)



ポスト。お問い合わせフォーム(文字が申し込みフォームへのリンクになっています)

レッスンの内容はこちらをご参考ください☆☆ 



東京都台東区のアイシングクッキー教室
ヒフミヤ
さくらい しょうこ