11月2日、おはら祭の前夜祭 薩摩おやじ連で 
本祭は 午前の部 武町連で毎年参加していたのですが

私は膝に負担がかかるため 不参加。

うちに遊びに来てくれてる友人には うちの神さまと一緒に参加することを勧めています。👍

結構 楽しいのです。✨✨

心に残る行事になること間違いなしです。(^^)

一華に着せて お留守番を楽しんでる夜でしたが
このハッピ  長男が生まれた頃に買ったものなので
、考えてみたら 30年経ってるではないか!
びっくりするやら 懐かしいやら
月日の経つのは早い。

{F514CB71-71AB-4F63-9FD6-BDD347575152}

{BC1FB1D0-5FFF-4FF9-8385-32EFCF56A8E2}

{41C5ED1A-8ABB-48E1-85BC-F54F8737B321}



ウロウロしていたら あっという間に 時間が経ってしまうよね。

{C62A8738-BFDB-4AE1-AEFF-AF5B8A20049E}

踊り終わってから 二次会に娘も来て ようやく落ち着いた一華。
お預かり率も高くなり 私も もう一度 一から子育てです。

こんなに小さい身体から発するエネルギーは半端なくて
どんどん元気になれそう。
こんな子を3人も育てたんだな 私。
頑張って来て良かった(^^)

ふとそんな事を想いながら 自分を甘やかしている祭りの朝でした。

さて、今日も楽しまなくちゃね(*´ω`*)

{98F9109A-7F5A-4768-A708-6C71E0269FF3}