「出発しよう」と外に出たとこで📱が鳴る。

教頭先生だった。






「お母さん、もう 🚘 向かわれてますか?」





「これから出ます」




「今回 特別に直でグラウンドに入れるよう配慮していただけましたので、
会場校に着かれたら グラウンド横に🚘をつけてください!
体の大きな先生が、肩を貸してくださるそうなので、お待ちしてますね」








F先生が

 《いろいろ理解と協力を得ていますから》

 とおっしゃってたのは、試合に出ると言うことだけではなかったのだ。









会場校に着くと、
グラウンドの扉を開けてくださり、2人の男の先生が迎えに来てくださった。


おそらく、対戦相手の若いコーチと 会場校の先生だと思われる。




フラつかないように 両側から支えてくださり ベンチまで付き添ってくださった。








ベンチには、

普通の木製のベンチとは別に、
病院の待合室の長椅子のような、クッション素材のグレーのベンチ椅子が 横付けされていた。



が、隣の相手チームのベンチを見ると 普通の木製のベンチだけだった。




彼が横になれるよう クッション素材のベンチ椅子を用意してくださったのだ 笑い泣き 






私は その心遣いに感謝の気持ちでいっぱいになり、相手校の先生と、開催校の本部テントに お礼を言いに行った。


本当に、思いやりたっぷりの配慮に感謝しかない ぐすん







ベンチ組のいつメンの1人、ショマが いっちゃんの右に座る。

陽射しが強いので、大きな日傘を右手でさして日陰を作り、
左手は、自然にいっちゃんの背中にまわして
よしよし ってするように 優しく支えてくれる



そして、いっちゃんを挟んで左側には、親友ひーくんが座った。







こうして たくさんの協力のもと………


彼は、いちばん大好きな居場所に来ることができたのだった。






イエローハートサッカーと いつメンイエローハート

最高の居場所に







いよいよ試合が始まる。

両チーム、向かい合って挨拶をする🤝。


ベンチ組も立ち上がり、グラウンドに一礼。

ショマが、フラフラするいっちゃんの腰を抱き、支えながら立ち上がり 一緒に一礼した。



座るときも、心配そうに手を添えてくれる
優しい ショマ。





試合中は、
いっちゃんや ベンチからの辛口応援が 炸裂していた ガーン




ムキーッ あれは 止めなアカンやんけ!



おーっ! なにしてんねん!!!!



ガーン うーわ、アホちゃうか!?



ぶー そこは まわしとけや!!!






なかなかの 辛口やなw

でも これが関西のカンジというか、いつもこんな感じで言い合うので 喧嘩ではなく



言われた選手も

「だまっとけ!」「ええやんけ!」とww


そんなんが 普通のやり取りになっている。

決して、喧嘩ではない(笑)





ハーフタイムでは、
ショマが立ち退いてくれて いっちゃんが長椅子に横になり、
ずっと 日傘で陽射しよけをしててくれた。





そして 後半も頑張って ヤジを飛ばしました



  が  チーン


チームは 惜しくも敗退。





惜しみない拍手👏👏👏を送り、



いっちゃんは、そのまま 病院🏥へ行く予定だが………



ベンチで横になったまま、なかなか動けないでいた。






会場校の先生が 走ってこられ、


「 これから病院やと 伺っております。
良かったら、🚘を グラウンドに乗り入れてください。
ピッチは、試合後 整備しますので、問題ありませんから。」



私は 路駐してた🚘を急いで取りに行った。


そして、公道から そのまま運動場に乗り入れ
ベンチ前に 🚘 を横付けした。

( 大事なピッチに轍をつけて 本当にすみません🙇‍♀️)






先生方の手助けで、いっちゃんを乗せていただき、


そのまま 🚘で再びグラウンド内を横断し
運動場に面した門から 公道に出させていただいた。






会場にいた みんなが 心配そうに見送ってくださる中、





いつメン達は、大きく手を振りながら🙌





がんばれよーっ!!!グッ


はよ、帰って来いよー!パー






と、駅での見送りのように 笑顔だった。









いっちゃんは、🚘の窓から手を振る力もないようで、後部座席にグッタリもたれたままだった。







「 いっちゃん、 みんな、優しいね。」






『 うん 』






    「 よくしてもらって ありがたいね。」







『 うん 』







「 みなさんに 感謝やね 」







『 うん 』















《今を 大切に 生きよう》





うお座 クマノミ フグ うお座 宇宙人 クマノミ フグ うお座 クマノミ フグ





くつろぎの ワンオク鑑賞会へ ようこそロゼワイン


ワンオクが 若い頃カバーした
スティービーワンダーの名曲

 To Feel The Fire 


YouTubeより お借りしました



連日の猛暑 晴れ
お疲れ様で ございます。



生ビールシャンパンは、水分ではありません 滝汗

浴びるほど飲んで お腹タプタプでも
それは水分補給では ありませんからねー

必ず お水も 飲みましょう。


いつも最後まで ありがとうございます