いっちゃんの病室では

主治医先生が この病気の この先の事を 話してくださっている






私は同席せず
先生と2人だけの空間で 話していただいた









私は 洗面所を出て

ナースステーション前のベンチ椅子に座って、主治医先生の戻りを待った。










15分くらい経っただろうか……











先生が病室を出て ドアをゆっくり閉め

いつもと同じリズムで パタパタ音立てて歩いて来られた







「先生、ありがとうございました。。」







「 話し始めは 少し泣いてたけど… 今は大丈夫。
たぶん分かってくれたと思います。







「そうですか。。。

あの……余命については……」







「それは お母さんと同じ、お話してません。

この先、もしも病気が進行してしまったら どうなるのかと言う話をしました。


手足が 思うように動かなくなるかも知れないこと、
おしゃべりが上手く出来なくなるかも知れないこと、
見えなくなる範囲が 広がるかも知れないこと…

その時は 少し涙ぐんでましたけど、
そうならないように、腫瘍が これ以上大きくならないように治療をしているんだよ ということを中心に お話しました。


いっちゃんの症状や状態を見ながら治療法を考えているから、我慢しないで教えて欲しいということ、

どこが どうしんどいのか、

生活してて辛いところは どこなのか、

体に変化がないか、

必ず お母さんに伝えるんだよと話しました。


最後に 退院の話をしました。
そしたら 笑顔になってくれましたよ。 」







「そうなんですね、よかった…。ありがとうございました。」








病棟を出て、エレベーターのとこにある自販機まで行って、ジュースを買った


いっちゃんの好きな Welch's🍇にした。








病室に入ると、
いっちゃんはベッドを起こし 携帯を触ってた














食事が採れず 水分の無くなった カサカサの唇には

前歯で 下唇を噛んでた跡が残っている






「 これ、飲むか?」





『 うん 』





…………


んん· · ·· · ·言葉が出てこない




「 大丈夫?」 ← なんやそれ






『 うん 』







「 そっか、がんばろな 」






『 うん 』





目頭と目尻に 目が赤かった跡がうっすら残ってる彼の顔を見ると 言葉が出ず……


黙って ギュー しただけで  ガーンガーン






はぁ〜〜チーン   情けない母です

なんも言えなかった



ホンマに 情けない· · ·





(ここら辺、どう過ごしたか· · ·記録も記憶も 無い 滝汗









この日の夕食は、半分くらい食べれた








そして、面会時間終了ギリギリになって

ドタバタと助け舟が 来てくれた アセアセ







ひーママ「遅なってごめんなぁ!!!!

ここ、めっちゃ広いわ!広すぎ! 
駐車場 分からんかって、とりあえず車停めてみたらさ、結局めっちゃ遠いとこ停めてしもてんか。
「ここどこやねーん」言いながら みんなでめちゃくちゃ走って来てんか!」






もう、何かをひっくり返したように 病室は とんでもなく賑やかになった ニヤニヤ



やって来てくれたのは、

親友ひーくん、幼なじみのハル、小1からのワル仲間‪𐤔𐤔‬の ほったん。




『 いっちゃん、こいつ(ハル)まじヤバイで!
コイツな 車ん中で屁~こきよってんか!
最初みんなで 「誰やねん、くっさー!!!!」言うててんか。そしたら ハルがひとりニヤニヤしとんねんか。』




『ほんでな、「おまえやろ!」言うたら、マジキモい顔で ニヤニヤ笑ってんねん!
ホンマな、めーーっちゃ臭いねんて!
コイツの腹ん中、マジ腐ってんで!』





いっちゃんが、爆笑する ゲラゲラ

いきなり登場しての おならネタスタート。

いつメン、さすがです 🌟







面会時間が あと30分くらいしかないので、病室は子供達だけにして、


ひーくんママと 共同キッチンのテーブルで コーヒーを飲みながら、
いっちゃんの現状と、夕方の先生からの告知を話した。



ひーくんママは、ティッシュで涙を拭きながら 話を聞いてくれた。





『 いつでも送って来るしな! 体調のええ時 呼んでな! ひーも、喜ぶし。

あの子ら、ホンマにめっちゃ喜んでて、車ん中テンション上がりまくっててんで?
ほんで、ハルが くっさいオナラしよるしやな、マジ酔うかオモタわ ニヤニヤ

ほんでな、ウチ、めっちゃ怒ってん。
「あんたら、分かってんな? お見舞いやねんで? 部屋入ったら静かにしぃや!」言うて。

たぶん、分かってへん思うけど…アホやし。』


ひーママは 喋ったらこんなんですが🤣水川あさみ似のべっぴんさん♥️)








あっという間に時間が経ち
面会時間終了のアナウンスが流れて· · ·



部屋に戻って、ひーくんママが引きずるように子供達を連れて帰った(笑)













シーンと 静かになった部屋で


いっちゃんが ポソッ と言った。









『 お母さん、やっぱ 俺の友達は 最高やな 』









そして 1回だけ 右手で目を こすった


















今日を 今を 大切に生きよう







富士山   ダルマ   日本国旗   富士山   ダルマ   日本国旗




ONE OK ROCK 
で、リセットTime


私も やっと冬休みに入りましたチョキ

ゴボは 数日前から⚽️合宿で お留守です
静か過ぎて 寂しいっス
(ここんとこ、いっちゃん'sいつメンが
しょっちゅうお泊まりに来てたので ギャップが· · ·)


たぶん正月🎍も、ガンガンいつメン来るんだろうけども

キミ達、彼女はおらんのかー?‪𐤔𐤔‬




そんな いつメンに贈る 友達の歌
C.h.a.o.s.m.y.t.h.



この曲名は、Takaちゃんの友達のイニシャルだとか。
読み方は カオスミス
なんだかんだで、やっぱこのLIVE、最高やな


先日、昔 大好きだったアーティストさんのLIVEに
行ってきまして 🙌
相変わらず曲も素晴らしく 歌もくっそ上手かったけど

ONE OK ROCK のLIVEが やっぱ最高〜♥️
と、思いました。

1曲ずつのイントロで上がる歓声、Takaちゃんの煽り
OORerが作る会場の高揚感、MCの挟み方
LIVE全体の緩急のバランスが 素晴らしいんだよね👏🏻

ヒトが 興奮する術を知っているんだろね


さ、気持ち上がってきたところで· · ·




今年も 長文の いっちゃんの記録に
最後までお付き合いいただきありがとうございました

2019年が 
皆様にとって素晴らしい年になりますように
願いを込めて


良いお年をお迎えください




いただいた お花


今年もお世話になった ONE OK ROCK




さ、年賀状 書こ ←遅っっっゲラゲラ