劇団四季が大好きな5歳の長女。


3歳になったばっかりのときに観たCATSで


心を鷲掴みにされたもよう。


4歳のときは札幌までCATSの追っかけ。


そして今年、美女と野獣が仙台で観れることに!







私には全くミュージカルがわからなくて、


まさか私の子がこんなにミュージカルにハマるなんて


驚きです(笑)



ところが、この美女と野獣。


ミュージカルが苦手な方にも


とっても楽しめるのではないかと思います。


ディズニーの完コピ!


っていうと、ほんとにボキャブラリーの低さが伺えますね私(;^ω^A



でも、本当に


目の前で


絵本やDVDから


そのままディズニーの世界が飛び出してきたような


瞬きもできないくらいの展開で


すっごく面白かった!


長女はもう釘づけになって観ていました。


「あのお皿の役の人、心臓がドキドキしていたね」


とか言うんです(☆。☆)


前列だと、役者さんの鼓動までも伝わって


観る者に本当の感動を与えるんですね。



今回は事前にリハーサル見学会というイベントもあり、


リハーサルも見させていただきました!


誰も見ていないような場面でも、


こんなことをしているんです、という


説明を受けたり、


更に観るのが楽しみになりました。




リハーサルを見学した後は一旦外に出て、


開演までの間に夕食を。


仙台三越地下の


『カンパニオ』




バーニャカウダ。



大人のナポリタン(辛いのかと思ったら、辛くはなかったです)

男性には量が足りないかも?



海老となんとかのドリア。(なんとか部分を忘れてしまいました)

ドリアが食べれるお店って嬉しい!

小さくカットされたレンコンがアクセントになって美味しかったです。



ドリンクには小さなクッキーが。




国分町あたりだと


16時とかに開店しているお店が少ないから、


こういういつでもふらっと入れるお店ってありがたいです。


大人一人前の半分の量のパスタと、ドリンクとデザート付の


キッズメニューもあるそうです(メニューには載っていません)


800円くらいだったかと思います。



軽く夕食を済ませて、


また東京エレクトロンホールに戻りました。



美女と野獣。


お話しの中に、


子育てに当てはまる部分がたくさんでてきました。



何度も出てきたのは


気持ちを「伝える」ということ。


あんまり書くとネタバレになっちゃうから、


ここらへんで。



是非一度観てみてください!



「伝える」の大切さ、


感じとれるかと思います。



私も、子どもに


「伝える」ことができるよう


心に留めておきたいな~と思いました。



劇団四季「美女と野獣」仙台公演

2016年1月17日(日)まで

東京エレクトロンホール仙台

https://www.shiki.jp/applause/bb/



仙台三越地下1階 『カンパニオ』

仙台市青葉区一番町4-8-15仙台三越B1F

022-796-6130

10:00~19:00

不定休

お子様連れ可