今日、RFS研究所にてソシズノノ4~6の1回目の
トレーニングを受けてきました。

モデルを務めてくださったのは、やっぱり、というか
お約束?のHitomiさん。

先月、4~6のセッションを施してくださって
本当にお世話になったのですが、まさかまた、
ここでもお世話になるとは・・・

最近、とてもとても縁のある方です。

さて、トレーニングですが、
私はソシズノノ1~3のトレーナーでもあるので、
いちいち詳しい指導等はありません。
それもそうですよね。

一通りマニュアルに目を通し、トレーナーさんと一緒に
さらっと実技指導を受けながらモデルさんに音を入れます。
・・・というか、入れる『真似』をします。
ここは、あくまでさらっと・・・

そして、後はいきなり本物の実技、セッションです。

ひたすら4~6までのセッションを行っていきます。

4~6は1回のセッションの時間がとても長く、
4はその中でも最長、何と137分もあるのです。
途中、休憩などもはさみますがトータルで約5時間以上
かかります。

そして何十㎝もある筒を使ったセッションが
ほとんどです。

最初は緊張しましたが、モデルが顔見知りの
Hitomiさんですからね~。
安心して出来ました。
しかも、つい3週間前には自分が受けたセッションですから・・・

『あ~、ここはこんな音だったな』と記憶も鮮明だったので
やりやすかった。

それに、Hitomiさん、顔見知りだとリラックスするのでしょうね。
ものすごいイ・ビ・キ・・・秊
しかも、自分のイビキに驚いて目が覚めるという
ハプニングまであって、可笑しくてあっという間に
気が付いたら終わっていた、という感じでした。

こんなおもしろ可笑しいトレーニングでいいのだろうか・・・
なんて思ったりして。

1回目は楽しく終了しました。


今度は22日です。

たぶん、今度もモデルはHitomiさんでしょう。
また楽しいトレーニングになりそうで、今から楽しみです烈