【整理収納実例】ご主人からの一言『楽しいですね♪』 | 笑顔で暮らす家時間~整理収納・片づけ@千葉~

笑顔で暮らす家時間~整理収納・片づけ@千葉~

千葉の整理収納アドバイザーです。
お片付けで家族みんなが笑顔で暮らせるお手伝いをしています。

今日もブログにご訪問ありがとうございます。
千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。
 
 
 
12月ののご予約可能日あとわずかです下差し
 

 

 

初回お試し6時間プランの後、

10時間パックアシスタント付き

をお申込み下さった

お客様のお宅の実例です。

 

 

初回はこちら下差し

 

 

 

二回目からアシスタントさんと伺いました下差し

 

 

 

 

最後の日はご主人もいらっしゃったので、

来月ご出産予定のお客様には大変心強かったと思います照れ

 

 

まずは、玄関収納から作業しました。

 

 

 

Befor

 
ご夫婦とお子様一人、
靴が少なかったですニコニコ
 
 

 

 

 
 
脚立は他に収納するところがあるそうなので、
ご主人に移動してもらいました。
 
とにかく収納が多くて
うらやましいお宅でした。
それに加えてモノも少ない合格
 
 
 

 

 

 
この日のアシスタントはこの方下差し
集客しなくてもお仕事依頼が絶えない
人気の整理収納アドバイザーです乙女のトキメキ
 

 

 

After

 
モノが少ないので玄関収納はあっという間に終わりましたクラッカー
 
お子様が増えても、
まだまだ置けるスペースがありますねウインク
 
 

 

 

 
ダンボールの中は、
頂くことが多い、
常温で保管できるお野菜や果物です。
 
玄関に置きたいとのことでしたので、
スペースを作りました。
 
 
 
 

 

続いては、廊下収納です。

 

 

Befor

 

 

Befor

 
 
押し入れサイズの大容量な収納です。
玄関に近い場所にありました。
 
 
 
 
After
image
 
 

image

 

ご主人と一緒に要不要を頑張って下さったので、
だいぶモノが減りましたねニコニコ
 
 

 

続いては2階のお部屋を片付けました。

 

 

 

Befor

 
ダンボールに入っているのは
頂き物(お下がり)のオモチャです。

 

 

 
茶色いタンスは下段に置きたかったそうですが、
下段には棚を支える「棚受け」があるため、
置くことが出来ないそうです。
 
このタンスが横に繋がっていて
分割出来ないんです。
 
 
 
 

After

image

 

image

 

 ここからも沢山不要品が出てきていました。

このお部屋にはもう一つクローゼットがありました。

 

 

 

Befor

image

 

こちらはご主人のお仕事の専用のクローゼットです。

 

After

image

 

片づけながら、

一つ一つモノが確認出来て、

管理がしやすくなったと思います合格

 

 

みるみるスッキリしていったので、

この日初めてお手伝いして下さったご主人が

 

「楽しいですね音譜

とおっしゃってくださいましたアップ

 

とっても素敵なご夫婦でしたおねがい


お二人目が生まれたら、

また収納も変わって来ると思います。


迷われたらまたご相談下さいねニコニコ


 

 

 

お片づけのご依頼はこちら下差し

 

収納用品を常に車に積んでいますので、

是非ご相談下さいねゆめみる宝石

まずはお試しから体験してみませんか?

 

 

 

 

 

 

インスタグラムも是非フォローお願いします下差し

image

 

 

 

 

私のお気に入りは商品はこちら下差し