【整理収納実例】ご夫婦そろってミニマリスト♪だけど収納に悩む | 笑顔で暮らす家時間~整理収納・片づけ@千葉~

笑顔で暮らす家時間~整理収納・片づけ@千葉~

千葉の整理収納アドバイザーです。
お片付けで家族みんなが笑顔で暮らせるお手伝いをしています。

今日もブログにご訪問ありがとうございます。
千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。
 
 
お片づけのご依頼はこちら下差し
 
今日も整理収納サポート実例です音譜
 
 
今回のお客様は、
2LDKのマンションに
ご夫婦二人でお住まいです。
 
 
 
 
Before
image
ダイニング・キッチン
 
 
こちらの写真↑ビフォーですよ!
 
まるでアフターのように
スッキリしてますよね気づき
 
 
 
 
Before
image
ダイニング・キッチン
 
 
今回は二回に渡りご訪問させて頂きました。
 
あまりにモノが少ないので、
通常行う
「整理」=要不要の判断は省略。
 
というかやる必要ありませんでしたニコニコ
 
 
なので、一日目は
じっくりヒアリングさせて頂き、
お客様のインテリアの好みなどを
お聞きしました。

 

 

 

 
Before
image
奥様のお部屋
 
 
もう今のままでも100点あげたいほどでしたが、

お客様のお悩みは

 

①殺風景

②クローゼットが開けづらい

③動線が悪い

④どんな家具がいいかわからない

などなど、

 

 

 
 
 
Befor
image
奥様のお部屋のクローゼット左側
 
 
 

Befor

奥様のお部屋のクローゼット右側

 

 

 

ちなみに、ご主人のお部屋はやりませんでしたが、

めちゃめちゃスッキリしていました合格

 

 
ご夫婦そろってミニマリストさんでしたニコニコ
 
 
 
 
二回目のご訪問までに
必要&欲しい家具をリサーチして、
何度もLINEで打ち合わせし、
購入しておいて頂きました。
 
 
 
それではアフターです音譜
 
 
 
 

After

 
ダイニングテーブルが欲しかったそうで、
2人用のダイニングセットを購入されていました。
 
 椅子が可愛いですよねラブ
 
 
 
After
 
簡易的なテーブルの上に
炊飯器を乗せていたので、
 
いくつか候補を出させて頂き、
小さめのチェストを購入されていました。
 
 

 

 

奥様のお部屋のクローゼット右側
 
 
右側のクローゼットは間口が狭く
使いづらいとおっしゃっていたので
使用頻度の低い物を収納しました。
 
 

 

 

image
奥様のクローゼット左側
 
 
こちら側のクローゼットを開けるだけで
毎日スムーズに生活できるように収納しました。

 

 

 

 

 

Befor

 

シンク下に食器が入っていましたが、

新しく購入したチェストの方に収納したので、

 

 

After

image

 

キッチンのシンク下はこんな感じになりました。

 

 

 

Befor

image

吊戸棚

 

 

 

After

image

 

モノの配置が曖昧でしたので、

ケースでカテゴリー分けして

収納しました。

 

 

 

 

Befor

image

リビング

 

 

After

image

 

間違い探しのようですが泣き笑い

右奥の床に置いてあったモノがなくなりました。

 

 

こちらのカーペットやカーテンも好きではないようなので、

今後ゆっくり好みのモノに出会えるといいですねハート

 

 

 

 

最後に、ご感想を頂きましたので

ご紹介させて頂きますキラキラ

 

 
引っ越したばかりで、一人で見よう見まねで片づけていて、
これ以上どうしたらいいかわからなかった時、
丁寧にヒアリングして頂き、
一緒にに考えて下さったことが
何より心強くとても救われました。
 
作業当日を迎えるまでも、
LINEで何度も相談に乗ってくださったり、
購入品のアドバイスに至っては、
先生のおかげで数々の素敵なアイテムを揃えることができ、
自分一人では決して叶うことのなかったお部屋に仕上がり、
大変感謝しております。
 
そして収納に関しては感動のひと言です。
先生の斬新な発想には驚かされるばかりで、
とくに衣装ケース3段目の日用雑貨の収納や、
ここにカロリーメイトを入れていいんだ!といった、
まるで先生がわが家に住んでいるかのような笑、
生活導線が見事に作り出されており、
プロにお願いするとこんなにも生活しやすくなるのだと、
改めて加藤先生に依頼して良かったと思いました!!
 
アドバイス頂いた観葉植物やお花、
自室に絵を飾るなど、
お部屋の雰囲気づくりも
引き続き研究していきたいとおもいます
本当にありがとうございました!!

 

 

 
 

お片づけのご依頼はこちら下差し

3月以降のご依頼も受付中です音譜

 

 

 

 
 
インスタグラムも是非フォローしてご覧くださいね。

 

下のマークをポッチっとするとインスタグラムに飛べます。

image

 
 
 

 

 

私のお気に入りは商品はこちら下差し