【整理収納実例】甥っ子(妹の次男)の家の整理収納サポート① | 笑顔で暮らす家時間~整理収納・片づけ@千葉~

笑顔で暮らす家時間~整理収納・片づけ@千葉~

千葉の整理収納アドバイザーです。
お片付けで家族みんなが笑顔で暮らせるお手伝いをしています。

今日もブログにご訪問ありがとうございます。
千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。
 
 
 
お片づけのご依頼はこちら下差し
 
妹の次男(私の甥っ子)の新居で
整理収納サポートして来ました音譜
 
 
 

Before

左が甥っ子のお嫁さん、右が私の妹
 
 

昨年の8月に新居に引越し、

以前より広くなったものの、
収納の仕方がわからない、
と妹を通じて私に依頼してくれました。
 
 
 
Before
image
 
 
甥っ子家族には
もうすぐ第二子が誕生します。
 
甥っ子のお嫁さんは妊娠中でしたが、
無理のない範囲で動いてもらうには
助っ人も必要!
 
 
 
Before
image
 
 
一日目は、
甥っ子、お嫁さん、妹と姉(私は三姉妹です)
 
 
二日目は、
お嫁さん、妹、姉の次男、妹の三男、近くに住む妹の友達
にも手伝ってもらい
 
 
二日間で3LDKの全ての箇所の収納を完成させましたクラッカー
 
 
 
 
 

 

Before

 

 

 

 

 

写真の枚数が多くなってしまうので、
少しづつご紹介しますねニコニコ
 
 
 
 
まずは、寝室だったお部屋を

2人の希望でおもちゃルームに変えて、

 

その部屋にあるお嫁さんのクローゼットをご紹介します。

 

 

 
 

Before

image
 
ここで家族3人で寝ていましたが、
北側の部屋で寒く、
 
人通りのある通りに面しているので、
なんだか落ち着かないんだそうです。
 
 
 
 
 
After
image
 
リビングにあるおもちゃを
元寝室に持ってきました。
 
 

 

 

Before

image
 
前の家から持ってきて
サイズの合わない引き出しを
そのまま使っていました。
 
 
 

 

Before

image
 
そして、収納しきれない服が
引越しの時のまま
袋に入れて床に置かれていました。
 

 

 

 

image

作業途中の私

 

 

 

お洋服が大好きで

沢山持っていたけど、

もう着ない服は沢山手放していました。

 

それでも多いから収納するのに

時間かかりましたグラサン

 

 

 

 
 

After

image
 
甥っ子に無印に行ってもらって、
洋服を入れる引き出しを
買ってきてもらいました。
 
 
 
上に置いてあるのは、
私が持ってきたIKEAのSKUBBに
バッグを収納しました。
 
 
 
 
 
洗面所は姉、納戸は妹、
玄関は妹の友人にやってもらったので
またご紹介しますねニコニコ

 

 

続き更新しました下差し

 
 
 
姉の長男家族の引っ越しサポートした時の記事はこちら下差し
 
 
 

お片づけのご依頼はこちら下差し

 

 

 

 

我が家でも使っているウォーターサーバー

浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)

 

 

 
インスタグラムも是非フォローしてご覧くださいね。

 

下のマークをポッチっとするとインスタグラムに飛べます。

image

 
 
イベントバナー

 

 

 

私のお気に入りは商品はこちら下差し