一度、雨の月曜日の夜ってのが5週間続いた時があった。

午前中天気が良くても夜は雨。
午前中天気が良くてもやっぱり夜は雨。

もう、このまま、月曜日の夜は、ずっと雨なんじゃ無いかと思った日もあった。

雨が降ったらお休みをすると言う、ハメハメハ大王の様な人が存在する。

ここは日本だぞー!!雨は降るんじゃ!雨は!

月謝を頂いて働いているこちらとしても、お天気の事は如何ともし難い案件の一つである。

雨が降るとカッパを着たり傘をさしたりで、荷物が増える。着るものも増える。そうじゃ無いと、水浸しになるから仕方ない。でも、装備が増えると言うのは面倒な事だ。

そんな面倒にも負けず、万障繰り合わせて来て下さる皆様は、誠に神々しい。

思わず抱きしめたくなる。(問題が多いからしないけど)

ところが、今週の月曜日を迎えるにあたり、私は学んだ事があった。
この月曜日は、その前の週から散々予報で、東京で積雪があり、気温も低く、かなり大変な状態になるよ。と、言い尽くされていた。

私は、ペナルティになっても良いから、皆さんの安全を想い(ホントだってば!)中止にして寒い雪の日を粛々と暖かいおうちで、過ごして頂こうと、皆さんのご意見を伺った。

「そうですよね。お休みにした方がいいと思います」

と、言うご意見で当然埋め尽くされるかと思った。

だって〜。私ちょっと体調崩してたし〜。休みが先行して分かってたら、ちょっとラッキーかも〜。雪の日に歩いて滑るの絶対イヤだよ〜。

とか、休みになるであろう事を想定して腹の中で悪態をついていた。自分の事ばかり考えていたのだ。

ところが、皆さんのご意見を伺うと、

「少しミゾレが降るくらい、雨と変わらないし。」

「近いし、全然平気だし!」

そうだ!豪雪地方出身者にしてみたら、東京で降るたった1日の雪ぐらい、屁でも無いのだった!


しまった!!


ひーっ!滑って転ぶの必須になって来たー!


んで、当日の午前中まで様子を見ると、言うことに相成った。

当日の午前中、意外と全くただの雨。だが、一応天気予報を信じて、私はレッスンの中止を申し出た。

結果、夜は、出たら絶対滑って転ぶくらいの結構な積雪があり、降雪も予報通り凄かった。

あー良かった!転ばずに済んで!


それにしても、メンバーの皆様の運動に対する意識が高くて感心しました。などと、まるで他人ごとの様に言っておこーっと。

次の火曜日は、前日の雪が嘘の様で、気温も急上昇。私たちの隣の部屋で、運動系のサークルが冷房をつけて活動していた。恐ろしい事だ。