クレイコスメの手作り講座
オーガニックスキンケア講座
 
AROMADOLL
 
講習依頼受付ております

ホームページはこちら

 

 

 

クレイでエステいらずの

 

簡単フェイシャルケアをお伝えします

 

オイルソムリエ&クレイソムリエ®︎

 

AROMADOLL  磯山です

 

 

 

先日の講習会で反応が大きかった内容を

 

ブログにつづっていきたいと思います

 

 

 

 

 

わたし自身も20代後半から悩みがあった

 

「頭皮の問題」

 
毎日しっかり洗っているはずなのに
 
夕方や、ひどいときには朝起きたら
 
痒みが出たりべたつきや匂いがきになったり

 

 

 

シャンプーが足りないのかと

 

無駄に2回も洗って今度は乾燥してしまったり・・・

 

 

 

カラダがべたつくこの時季は

 

頭皮のトラブルなんかも増えますね

 

 

 

 

そこで講習会でも少しお伝えしましたが

 

頭皮のニオイをおさえられるケアの仕方をご紹介します!!

 

 

 

今回はわたしが信頼をおいている

 

茨城県つくば市にある美と健康がコンセプトの美容室

 

IRIS(イーリス)さん

女性美容師、KANAさんからもお話を伺ってきました!!

 

 

 

 

 

頭皮のお悩みは年齢・性別・生活スタイルによって

 

原因は変わってきますが

 

頭皮のニオイには

 

・皮脂の酸化

・雑菌によるニオイ

・最初のすすぎ不足

 

この3つが原因としてあげられます

 

 

 

・皮脂の酸化

 

特にこの時季サッパリ系のシャンプーや

 

匂いが気になるため頭皮用のシャンプーを使うと

 

乾燥してしまい肌の防御本能で油分を出してしまう可能性があります

 

スキャルプ用のシャンプーは通常のシャンプーの

3倍も油分を落とすんだそう!

 

そして洗いすぎによる乾燥も油分を落としすぎますし

 

エアコンによる乾燥なども原因の一つですね

 

 

・雑菌によるニオイ

 

湿度が高いと汗がこもってしまいムレます

 

すると、頭皮にも常在菌をはじめいろんな菌がいるので

 

雑菌が通常より多くなりニオイや痒みの原因となります

 

 

この場合、最初の髪の毛をしっかり濡らす事をしないと

 

泡がたたずにしっかり洗うことができずニオイがでることも

 

 

 

 

いかがですか??

 

ご自分のニオイの原因はわかりましたか??

 

 

 

原因が分かったところで

 

次回は頭皮の嫌なニオイの改善方法をお伝えします♪

 

 

 

 

 

*      *       *       *

 

講師依頼受付中❗️

 

詳細はこちら❣️

 

 

 
お電話もしくはLINEでメッセージください

 

友だち追加