5/13 アートってなんだろう

 

アートってなんだろう

 

絵 ピカソ 写真 インテリア 映像 料理

 

どこまでがアートで どこまでがデザインとか 

音楽もアートなのかとか

細かいことは僕にはわからない

 

正直どうでもいい

 

 

何か表現したいっ て気持ちを具現化したら

それがアートになるんじゃないかって思う

 

だから

 

アートの中では僕の思った通りにできる

 

そんな夢のような世界を見せてくれるアートを

毎日に活かせたら

 

そんな思いでこの日記を書くことにしてみた

 

 

 

僕が思うアートの力は

 

人の無意識をつなげる 他人事を自分ゴトにする 脳に直接伝える

 

とか、無意識や右脳に関して発揮されると思うんだけど

 

あなたはどう思うかな?

 

 

ちなみにピカソは

芸術は真実を見るための虚像

みたいなこと言ってたみたいだし

http://www.castellanoru.com/265.html

 

 

ハーバード大学の研究では

アートが人の健康や幸福につながる

ってことが徐々に証明されているみたい

http://tabi-labo.com/260438/live-stress/

 

 

 

 

 

ところで僕は ブログが世界とつながるためにあると思っていて

 

今読んでいるあなたが 

 

僕の世界を覗いてくれて

あなたの世界に何かをもって帰ってくれる って素敵だ

 

 

僕自身も 僕と向き合うことで

 

僕の周りの人に どう関わればいいか

どういう価値を残せるか 考えることができそう

 

 

ネットはまるでアートだ

 

色んな世界が共存できるなんて

 

だから 僕も その中に入って

面白い融合を 起こしていきたいと思った

 

 

少しずつ 何かを創造して 新しい価値を生み出して

ゆくゆくは 僕の理想の世界なんてやつを実現したい

 

 

 

でも本当は 僕はアナログ人間だと思っていて

なんでも肌で 感じて 見て 聞いて てやっていかないと

納得できない

 

だからせめてタイトルは 手書きにして 少し遊んでみようと思った

 

作られたフォントじゃ 想いを乗せられないから

 

これも一つのアートなのかもしれない

 

 

 

 

 

そんなアートの力を借りて

 

友達とのやりとりや

ケンカしていたあの子との関係

部屋の掃除とか料理とか

 

楽しくしていけたら

 

 

悩むんじゃなくて

行動していける

 

携帯とか ゲームとか 妄想とかに逃げるよりも

もっと大事なことにフォーカスできる

 

現実の問題に向き合えるんじゃないかって

思ったんだけど どうだろう

 

 

これから そんな生き方を

追求していくよ

 

見守ってくれると嬉しい

 

間違ってもなんでも、成長していく様子を

応援してほしいクローバー