パート5


観戦する上で知っておきたい知識②
〜フラッグ編〜










モータースポーツではドライバーに対して、

前方にある危険を知らせたり、
レースコントロールからの指示を伝える為に、

コース脇にあるオブザベーションポストからフラッグ(旗)を振ることによって知らせます。







レースの中断を意味します。





コース上に危険が存在するときに、現場手前のポストで振られます。





現場前方のポストでは緑旗が振られ、
黄旗〜緑旗の区間(を黄旗区間)はコース上での
追い越しが禁止される。






オイルフラッグが提示された先のコース上に、

・オイルがあり路面が滑りやすくなった時
・雨が降り出し路面が滑りやすくなった時
・コース上に砂利や落下物がある時

コースが上記の状態であることを知らせます。
フラッグは不動表示(振らない)





後方から速い車両が迫ってきているときに振られます。

決勝時では、周回遅れにされようとしている車両に対して振られます。





白旗が振られた先に低速で走行している車両が存在すること、
車両回収などの作業を行う車がコース脇にいる場合を知らせます。





コースクリアを意味します。

黄旗とセットで提示され、黄旗の原因となった現場の前方にあるオブザベーションポストで提示されます。






スポーツマン精神に反する行為を行ったドライバーに不動表示(振らない)されます。

コントロールライン付近のオブザベーションポストでゼッケンボードと共に提示されます。






パーツが破損したり、オイル漏れしているなど
機械的な欠陥がある車両に対して
ゼッケンボードと共に不動表示されます。

基本的にコントロールライン付近のオブザベーションポストで提示されます。






失格を意味します。

コントロールライン付近のオブザベーションポストで、ゼッケンボードと共に不動表示されます。





レース終了を示します。

コントロールライン付近のオブザベーションポストのみで振られます。






コース上に危険が存在するが、レースを中断するまでもないときに導入される。
全てのオブザベーションポストで黄旗を振り、SCボードが提示される。












イラストが見づらかったらすみませんアセアセ



前回の記事の、FCYと合わせてもう一度読み直してもらえるとより解ると思います!





では次回
S耐をもっと!知って、楽しもう♡6

観戦する上で知っておきたい知識③
〜ペナルティとウェイトハンディ〜