昨日、読者登録してくださった方、
ありがとうございます。
励みになります
。

さてさて、ラベリングの効果についてお話ししたいと思います。
ラベリングとは、中味を分かりやすくするために、ラベルなどを貼ったり、タグをつけたりすること。
こんなふうにしています↓
モノには住所を決めることが大切。
モノの居場所が分かりにくいと、
家族に、
「ママ〜○○どこ〜?」
と聞かれます。
自分でも、
○○どこだっけ?となることもありますが、
ラベリングのおかげで忘れません。
ちょっぴりの一工夫で、戻す時も、
分かりやすくなります

【お知らせ📢】
◎整理収納アドバイザー2級認定講座を
開講します。
3/3(土)
9:30〜16:30
成田国際文化会館 第3会議室
講師: 野口優子(noco)
¥23,100円 (税込)※テキスト代、認定料含む。
詳しくは、⇨https://nocomamani.jimdo.com or.
ハウスキーピング協会HP より
お申し込み受付中です。
※ お気軽にお問い合わせください。
◎子育て支援イベント開催しまーす♪
1/12(金)10:30〜11:00
成田市福祉館 ちびっこ広場にて、未就園児向けの
ちょこちょこのイベントを開催します❣️
読み聞かせ、手遊び、簡単工作をします。
予約不要、参加費無料。
お待ちしています♪
noco