今日 職場の人がヘッドライトをHIDにしたということでちょっと話す機会があって なんか色々勘違いしていたのでちょっとここに書いて置こうと思います

「純正のヘッドライトって暗いよね」って思う方は多いです
だからより明るい高効率バルブやHIDに変えたりする人がよく居ますね

ここでよく勘違いしてるのが「明るさ」ってことの基準
よくライトバルブのパッケージに「4000K」とか「8000K」とか書いてるものを見ますが
これはライトの明るさ つまり「光量」とは関係のないものなんです
数字の後に書いてある「K」ってのは「ケルビン」つまり「色温度」
色温度ってのは
・数字が小さくなる程 黄色から赤に近くなり
・数字が大きくなる程 青に近くなる
というもの

だから数字が変わろうが黄色くなるか青くなるかの違いだけで「光量」には関係ないのですよ
ただし! 実際の見やすさには色温度は関係してくるので間違わないように!

・ケルビン数が低い場合(3000K・4000Kなど)
雨天時や霧などの視界が悪い時などの場合の視認性が高くなり路面状況が把握しやすくなります
しかし日中の視認性は低くなり 夜間走行時 遠くを照らしても20m位先まで程度しか光が届かなくなります
あとあまりにケルビン数が低いと車検に通りません(4000Kくらいが限度)

・ケルビン数が高い場合(6000K・8000K・10000Kなど)
晴天時の視認性が高くなります
夜間走行時 路面の凹凸なども把握しやすくなり遠くの路面を照らすことが可能です
しかし雨天時にはケルビン数が高ければ高いほど雨で乱反射し路面把握が困難になります
ケルビン数が高すぎる(6700K程度以上)と車検に通らなくなります

と簡単に書いたけどどちらも一長一短です
ちなみに6000Kくらいが日中の太陽光に一番近い光とされてます
私もHID使ってますが天候・時間関わらず使えるケルビン数としては6000Kが上限かと思ってます

ちょっと脱線しましたが今回の重点「光量」
これは色々表記があって「lm(ルーメン)」「cd(カンデラ)」「lx(ルクス)」などがあり
詳しく書くと・・・
カンデラ(cd)
光を1点の点光源(スポット的な光)とみなし、その点光源から発する光の強さをカンデラという
1平方メートルあたりに照射される光量を基準とするので「cd/㎡」という単位で用いられる。屋外で視認可能であるにはおよそ300cd/㎡の光が最低限必要とされる
パソコンの液晶ディスプレイは250~300cd/㎡程度のものが多い

ルーメン(lm)
光源が360度全立体方向に放射する全体の光の量(光束)をルーメンという。
1ルーメンは、点灯したロウソクを1メートル先に置いたときの手元の明るさのことである
プロジェクターなどにおいては投射する画面全体に照明をいきわたらせる必要がある
そのため明るさを計測する際には、画面を縦3×横3に9分割して各部分の明るさを計測し それぞれの画面の明るさを平均した値を算出する方法がとられる
このとき画面の各部分の明るさはワット(W)で、それらの値から算出された平均値はルーメン(lm)で計測される

ルクス(lx)
光源によって照らされている面の明るさ(照度)をルクスという
よって 光源からの距離によって照らされる面のルクスは変化する
1ルクスとは
・1ルーメン(lm)の光束が1平方メートルの面を平均に照らす時の照度
・1カンデラ(cd)の点光源を半径1 mの球の中心に置いた時 その球の内面の照度
のことである
一般に直射日光が約10万ルクス 部屋の窓際で2000ルクス程度 明るいオフィスで400ルクス程度の照度があるとされている

大雑把にまとめると
カンデラ・・・ディスプレイの輝度を表す場合
ルーメン・・・照明やプロジェクターの明るさを表す場合
ルクス・・・センサーで明るさを計測する場合
という使い分けになります

ヘッドライトの場合ルーメン表記が多いと思います
ヘッドライトの目安として
小さいLED懐中電灯で200ルーメン
ハロゲンバルブのヘッドライトで1000ルーメン
HIDで2000~3300ルーメン
と言われてます

ヘッドライトが暗いとお悩みの方はちょっとルーメン数をきにしてみてはいかがでしょうか?

だんだんジールらしさがなくなっていってるうちのジール・・・



~mind of eraser~ 消しゴムの夢

その後内燃機関を一新(メッキシリンダー化など)させたエンジンに載せ替えたがどうもマフラーの相性が悪いようだ

とりあえず予備のマフラー装着


~mind of eraser~ 消しゴムの夢
おおう これだけでもジールらしく見えるぞ・・・

やはりジール=2本出し だな・・・ もう少しサイレンサーの位置と形をなんとかしたいけど・・・

とりあえずこれで様子みてみるか・・・またセッティングの日々かぁ