定型発達ではない人に多い悩み④ | 産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

ひとりで悩まず、なんでも相談してください♡
カウンセリングの内容をブログに掲載する際は、必ずフェイクを入れて、お名前のイニシャルも適当にしています。
あくまでも読み物としてご覧ください。

あいまいなものが苦手ぐすん

先に書いたように、感情や疲れなどの目に見えないものを捉えるのが苦手です。

だから、目で見てはっきりと分かるものに縋りたくなります。

あいまいな状態や関係は不安でしかありません。

 

私は勉強に依存しました。勉強している時は誰にも怒られないからです。程なくしてダイエットも始めました。

 

どんなに努力しても安心できない人間関係と違い、テストの結果や体重計の目盛りは、頑張れば頑張っただけ、数値がはっきりと私を評価してくれたからです合格

 

だから、「このくらいでやめておこうかな」ということができません。

徹底的にやるしかありません。

疲れ果てるまでやってしまいます汗

いい加減がわからないのです。

いい加減にしてたら、何か悪いことが起こるかもしれない。

その不安に耐えられないのです。

 

夫から「あやはなんでも200%でやるでしょ。それじゃ疲れるに決まってるじゃん。俺はいつも60~70%でやってるよ。余力がないといざという時に頑張れないし」と言われました。

そんな彼の助言が、私には全く理解できませんでした。

 

そもそも他人の意見に耳を傾けることができませんでした。

他人の意見を、自分への批判として捉えてしまうのです。

しかも、他人の評価が怖くて、誰にも甘えられず頼れません。

結局、私は独りよがりなことばかりしてきました。

 

「定型発達ではない人に多い悩み①」で書いた、場の空気を読むのが苦手という問題も全然改善できていません。

どんなに頑張ろうが努力しようが、私はいつまで経っても自分本位で自分勝手な人間だったのですぐすん

 

でも、その自覚が全くなかったのです。

これも、発達障害(グレーゾーン)の特徴です。

 

image