こんにちは!

 

前の記事で書いていた息子の蕁麻疹の続きです。

 

息子は2年ぐらい前から勉強を始めると頭を痒がることがありました。

 

家でも学校でも「かゆ~い!」ってぼりぼり・・・あせる

 

ストレスなんだろうな〜って思ってはいたけど、5年生になり、担任が変わり、勉強が難しなって、宿泊研修の不安から痒みが体ににも出はじめましたチーン

 

なので、皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を出してもらいました。

 

薬を飲んでいると少しはおさまるんだけれど、夜中には痒がり、ステロイドの塗り薬をぬってしのぐ…

 

この状態が2〜3ヶ月続き、なんとか根本から治せないかと考えてました。

 

で、ネットで検索していると分子栄養医学のオーソモレキュラーを知り、図書館で

「花粉症は一週間で治る」を借りて、アレルギーの仕組みや足りない栄養素の事を知りました。

 

 

 

本にはビタミンDが不足していること、糖質のとりすぎ、たんぱく質不足、腸内環境を整える、などなど超おおまかに言うとこんな事が書かれていました

 

まずは糖質制限。白米を玄米、小麦粉は極力控える。

 

肉、魚のタンパク質を多く摂る。オメガ3のたっぷりなサバ缶、秋刀魚缶を箱買いニヒヒ

 

きのこ類も毎日。大豆から豆乳造り。

 

低温調理器でサラダチキン、温泉卵を作る。

 

食事から必須ミネラル、ビタミンを出来るだけとれるように工夫しました。

 

同時にビタミンD、C、B群と鉄、亜鉛、整腸剤のサプリメントも。

 

息子は大人の半量、私は三分の二ぐらいの量を飲み始めました。

 

飲み始めて私はすぐ効果ありましたキラキラ

 

肩こりが無い!たま~に肩こりからくる頭痛もない!

 

そして大人ニキビの治りが早い!!

 

そして息子は肌のブツブツがなくなって、夜中かゆがることも無くぐっすり!

 

3ヶ月たった今ではほとんど痒いと言わなくなりました笑い泣き

ただ、学校ではまだ「頭がかゆい~ぼけー」となるそうです滝汗

 

ストレスで反射的に出る感じあせる

 

これは先生と要相談で・・・ニヤニヤ

 

蕁麻疹が治ったほかにも、精神面にも良い事が!

前より不安を訴えることが減った!

 

 

とにかく、息子の肌が綺麗になって、たまに出ていた口内炎もまったく出なくなり、イライラも不安も減り嬉しい限り!

 

体は食べ物から出来ているキラキラってことを実感しました!

 

今は、アレルギー対策として腸内環境からにアプローチしようと考えています。

 

サプリをずっと飲み続けるのも肝臓腎臓に負担がかかるので。

 

 

今度は、こちらの本を図書館で借りてこようかなニヒヒ

 

まずは読む前に長沢オリゴ、買ってみましたウインク

飲むのが楽しみラブラブ

 

 

六花亭のクリスマス限定ケーキ!ガトーショコラにたっぷりクリームが美味しい恋の矢

 

こっちも限定かな音譜