こんにちはニコニコ

 

令和4年も栄養素のお勉強にはまっています口笛

 

前回は腸内フローラを増やすべく、長沢オリゴを飲んでいることを書きました。

 

あれから、5日たち効果はどう?て気になっているかたもいるかしらデレデレ

 

効果はありです!毎朝快便、鼻詰まりのほぼ無し!!

 

これで花粉症対策ばっちりかしらニヒヒ

 

息子は柔らかいうんこだったのが、硬めのうんこになりました。

 

なぜなら長沢オリゴを摂ると酪酸菌が増え、酪酸が作られます。酪酸は大腸のエネルギー源になるため大腸細胞が元気になります。

 

元気な大腸細胞は便から栄養分と水分を吸収するため便は硬くなります。

 

ってパンフレットに書いてあったので、

 

前よりもしっかりと固まった便になったのだと思いますニコ

 

大腸細胞が元気になれば、食事からの栄養素の効率よく吸収されるのでサプリメントは必要最低限に減らしていくつもりです。

 

 

話は変わり、去年の夏から「菌ちゃんげんきっこ」も食べています。

 

微量栄養素たっぷりふりかけです

 

きな優子さんのblogでおすすめされていたのと、柴咲コウさんのYouTubeでコウさんも食べていると話していましたニコニコ

 

こちらのふりかけは野菜と海のミネラルが合体!

 

腸内環境を良くしながら、微量栄養素のミネラルを摂れます。

 

うちでは、旦那のお握りにがっつり混ぜ込んでますニヒヒあとは味噌汁や鍋にも入れて。

上矢印

玄米ご飯に菌ちゃん、塩昆布、オキアミ、胡麻でカルシウムとセサミンもご一緒にまぜまぜハート

 

 

オヤツはMIXナッツでビタミンE、亜鉛、マグネシウム、鉄などを

レーズンのカリウムと一緒に食べていますウインク

 

気持ち、お肌に弾力がでたような・・・キメてる

 

早く献血に行って成分の変化あるか確認したいニヒヒ