親子でハマって見ている番組で
面白いことやってました爆笑

なぜ女子はピンク好きなのか⁇

それは……

{FFCF69D2-BA59-48F8-8163-B494C20FE7B5}
アイゼンハワーアメリカ大統領夫人が
ピンク色が好きだったから‼️
だってーー(笑)

ファッションアイコンの
ファーストレディがピンクを着て
ファッション業界でもこれはいい!と
どんどん取り入れて
流行らせ、定着していったんですね‼️

これはまさにカラデザに出てくる…
特定の時期、場所に一般的に広がった
商品やスタイル、行動…
ファッションびっくり
ファーストレディの着るピンク
少数の差異的欲求の高い人から
同化的欲求の高い多くの人に広がり
今は定着してるんですよね。

好きなピンクを着続けることで
ファーストレディとしての
彼女なりのブランディングも成功ですOK

もう一つ。

なぜ葉っぱは緑色なのか⁇

葉っぱは
が好きだからー‼️
笑笑

太陽光に含まれる色は
青紫
れをすべて吸収してしまうと黒くなり
黒を吸収したら葉っぱの温度が上昇しすぎて
細胞が破壊されちゃう

んじゃ、が好きだから
だけ吸収しよう‼️
(なぜ赤と青なのかはまだ未解明だそうです)

結果、が反射することで
葉っぱはなんだそうですびっくりびっくり
{2D1529A9-94DA-4885-A083-9F3D0B2C33E3}

{09114DCE-9280-44F5-92BE-7075E9679FFB}
ちなみに。
レタスに青い光だけを当て続けると
シャキッとした食感になるらしい

人間が本能的に好きな色は
氷河期の時代
氷雪の中で貴重な植物性の食べ物を
見逃さないようにしていたから…
紹介されていました霧

疑問に対してなぜなのか説明できないと
5歳のチコちゃんに
"ボーっと生きてんじゃねーよ💢"
と叱られてしまいますが(笑)
{FAD0CFD2-357F-4D85-9408-E7302C58FB6F}
(画像お借りしました)
クイズ番組が大好きな息子と
一緒に楽しめる番組ですウインク







 
 

ドキドキ中国蘇州にて受付中ドキドキ

 

星自分に活かすためのコース

  美色コーディネート講座 初級、中級

   似合う色だけでなく、色の基礎知識、

   色と食との関わり、骨格、メイクなど

   普段の生活に取り入れられる講座内容です

星人に活かすための活かすためのコース

  ベースカラー診断士養成講座

  ベースカラーコンシェルジュ養成講座

  (お稽古コース終了の方が対象です)

星1dayピンク色体験講座

   カラー診断ってなに?どんなことするの??

   お稽古コースの前にカラーの世界を

   覗いてみませんか

 

  小さなお子様がいらしてもOK音譜

  お時間、場所等メールにてお問い合わせくださいアップ

   pat_cat_239☆yahoo.co.jp

   (☆を@に変えてください)