モン・サン・ミッシェルの続きです(*^^*)

観光コースを進んで

料金所を過ぎたら

大階段





何段あるんでしょう?










息が切れそうになりながら休み休み上りましたよ










今上がって来た階段です








上を見上げるとここからも大天使ミカエル像👼










かなり上がって来たのが分かります









ここを抜けて行くと







西のテラスです


向こうの方まで見渡せますが

何もない…








床に起伏があります

今は壊れて無いですが

建設時はここまで建物があったそうです







このこ(カモメ?)は近付いても逃げなくて

人に慣れてるみたいでしたよ





建物に入って進むと







付属教会です⛪


皆さん席に座ってガイドさんの説明を受けていらっしゃいました







天井の造りの違いでいつの時代の建物かわかるんだそうです


手前は11世紀のロマネスク様式

奥が15世紀のゴシック様式だそう







右側へ抜けて行くと






回廊に出ます






ラ・メルベイユ


とても美しい場所でした(*^^*)






まだまだ続きます…


✈️パリとバルセロナ旅行記





<<ジュエリービーズ Мプラスご案内>>
 

☆ジュエリーバッグ®️
 
 


 
お問い合わせ等下記までお願い致します
 
✉️mpurasu.22@gmail.com