こんにちは。管理栄養士 インナービューティーダイエットアドバイザーの AKI です。

最近、いつも私のバックの中にあるものビックリマークそれは



{FBB49F8F-A72D-4894-BB80-BCF6C12A8244:01}

小さなタッパーに 

乾燥イチジク

干しぶどう (オイルコートされていないもの)

アーモンド (ノンソルト ノンオイルのもの) !!


お腹が空くと、ちょこっとニコニコ ひとつまみ

インナービューティーの勉強を始めてから、白砂糖や、トランス脂肪酸、化学調味料が沢山入っている食べ物は自然と口にする機会が減りました。今まで仕事しながら、ちょこっと チョコ 食べたりしていましたが。
その食べ物が何で作られ、自分の体にどのような影響を及ぼすかを考えると、食べたくなくなってきたんです。元々、生クリームが好きではないので、甘いものなら和菓子が好みでした。なので、チョコ ケーキの類は特にそれほど苦労なく控えることができています。

が、

あんこ類には目がなくドキドキ あんこたっぷりの和菓子は食べたくなりますね。

でも前と変わったのは、

夕食後に 大福とコーヒー とか (大福とお茶ではなく、この組み合わせが私は好きラブラブ

朝起きていきなり、和菓子 とか (本当に管理栄養士!?て食べ方ですよね。良い子はまねしないでね)


そういった食べ方はしなくなりました。

食べる時は 丁寧に作られた、上品な和菓子を少量頂くことにしています。

味わって食べると、どか食いはなくなります。


もちろん甘いものが絶対に禁止 と言うわけではないですよ。食べ方と量と頻度を気をつけるだけで大丈夫です!

甘いものを食べるなら 午後のおやつに頂く
袋から直接お菓子をたべるのではなく、綺麗なお皿に盛り付けて、お好みの飲み物と一緒に頂く
おやつは1日1回と決める

全て実行できなくでも、出来ることからはじめてみてくださいね。音譜


今日も素敵な1日をお過ごしください。

ブログランキングに参加しています。
ポチットしていただけると嬉しいです。


栄養士 ブログランキングへ