皆さまこんにちは

 

〜パラレルワークで好きを仕事に


StFlairDNA 栄養学・腸栄養学スクール

認定講師の小川昭子です。

 



Instagramこちらから

 

 

初めましての方はプロフィールをご覧下さい。





私、仕事柄あまり公表したくなかったのですが
謎のアレルギー症状にずっと悩んでいました。






花粉症かな?と思いきや
花粉の飛んでいない時期でも

一年中鼻水、クシャミが止まらず

仕事柄人前で話すことも多いし
衛生面重視な環境で働いているので

いつも鼻をかんでいるわけにもいかず



その結果、私の選択肢は


アレルギーの薬を毎日飲むこと💊



薬💊の副作用は分かっているけれど
この時の私にはその選択肢しかなかったのです。


しかし、あることをはじめてから
半年くらいで
ピタリと鼻水・クシャミの症状はなくなり


アレルギーの薬を飲むことは
なくなりました。



いまだに保険のように
アレルギーの薬は化粧ポーチの中に
入っていますが笑

きっともう飲むことはないと思います。




さて本題です。


なぜ、私にこのような転機が訪れたのか?


それは


“学んだから”


たったこれだけのことだったのです。


アレルギーや花粉症が起こる原因を知り

DNA栄養学と腸栄養学の知識を
素直に受け止め
自分の体で人体実験しただけなのです。


DNA栄養学から紐解くと
アレルギー・花粉症の原因には
あるビタミンが大きく関与していることが
分かります。


つまり、そのビタミン不足を
自分が起こしていないかを知り

そして不足があるならば
その栄養素を食事でとっていけばよいのです。



さらには遺伝子解析からも
アレルギー・花粉症の原因のビタミン生成が
自分はきちんと出来ているのか?
出来にくいのか?

これを知ることが出来るのです。





腸栄養学から紐解くと
アレルギー・花粉症の原因は

ある善玉菌が自分の腸内にしっかりといるか?

さらには

いたとしてもその数はどれくらいなのか?



ここが関与してきます。



これは腸内フローラ解析で
現在の自分の腸内環境のバランスから
一目瞭然に分かります。




こんな感じで
私はDNA解析と腸内フローラ解析

そして両方の学びから
自分にとっての最善の方法を
知ることが出来たのです。



知ったあとは簡単です。


その栄養素をしっかりと食事から摂り
摂りきれないのではあれば
サプリメントで補うだけです。


アレルギー・花粉症の先には
どんな病気が待っているか
ご存知ですか?


知れば必ず改善したくなる


だから学びは必要なのです。




StFlairDNA栄養学®︎スクール


StFlair®︎本部講師による

オンラインスクール


4月の引き継ぎ56月も

オンラインスクール開催します




DNA栄養学スクールBコースはこちら】


516日(土)17日(日)

★★★



2日間で講師の資格が取得出来る講座です

栄養学を学んで仕事に生かせる魅力的な講座です

ご自身やご家族の健康を守る上で必要な

一生物の学びを得ることが出来ます。



DNA栄養学スクールCコースはこちら】


53日(日)

★★★

1日でDNA・遺伝子の基礎が分かる講座

ダイエット遺伝子と言われる3つの遺伝子を学びます。



【腸栄養学スクール Cコース】


523日(土)

★★★


腸の基礎を学びます



【腸栄養学スクール Bコース】


531日(日)


腸についてマニアックに学ぶます

こちらの講座をご受講し

テストに合格すると

Cコース開催の権利が得られます。

講師として活躍したい方は

Bコースがお勧めです。



【解析キット・サプリ等ご案内】


▶︎DNA解析詳細はこちら

 

▶︎腸内フローラ解析詳細はこちら

 

▶︎DNA解析・腸内フローラ解析・サプリメント等詳細はこちら



【ご質問等こちらよりお願い致します】


akirin1230@gmail.com



  

 DNA栄養学 Bコースの様子はこちら】

▶︎1期生

▶︎2期生

▶︎3期生



DNA栄養学 Cコースの様子はこちら】

 

▶︎1期生

▶︎2期生

▶︎3期生

▶︎4期生

▶︎5期生

▶︎6期生

▶︎7期生

▶︎8期生

 

【腸栄養学 Cコースの様子はこちら】

 

▶︎1期生

▶︎2期生

▶︎3期生

▶︎4期生

▶︎5期生

▶︎6期生

▶︎7期生



 

【腸栄養学 Bコースの様子はこちらより】


▶︎1

▶︎2


スクールはリクエストにて開催できます。

お気軽にお問い合わせください

 


【ご質問等こちらよりお願い致します】


akirin1230@gmail.com