Googleが記事の品質評価として用いている「E-A-T」に

新たに「E」が追加され、SEO界隈がざわついています。

 

そもそもの「E-A-T」とは、

「E:専門性」「A:権威性」「T:信頼性」。

そこに「E:経験 」が新たに加わり、

「E-E-A-T」へとなりました。

 

要は、未経験者の記事よりも経験者の記事を評価しますよ、ということです。

 

言われて見れば当たり前の話です。

同じ商品レビューでも、使ったことのある人とない人とでは、

ある人のほうが信頼に値します。

 

Googleに評価されようがされまいが、

経験は記事に記載すべき情報です。

 

Googleのアルゴリズムを見ていると、

人間の心理にどんどん近づいてきている気がします。

 

 

 

経験は心に響く

 

今回新たな「E」が加わり、

コンテンツにおける「経験」の重要性が増しました。

 

「書を捨てよ街へ出よう」ではありませんが、

よい記事を書くためにも経験をしなくてはいけません。

 

実体験を記したものは、

読者の共感を呼び、感情を喚起します。

 

想像してください。

「◯◯な人は、△△をするのがオススメですよ」よりも、

「◯◯だった私が、△△をしたらこうなりました」のほうが

共感されると思いませんか?

それに、事例があったほうが話は分かりやすいです。

 

私はこのことにずっと前から気づいていて、

コンテンツは経験(事例)を軸に作ったほうがよいと考えていました。

そして2017年1月、経験を軸にしたコンテンツ作りの型を作りました。

 

教材『優良記事が量産できる事例ライティング9つの型』

https://www.shoubaisekkei.co.jp/charged-service/case-writing

 

 

 

セールスライティングにも使える

 

人の感情を動かす物語には型があります。

V字(憂き目から成功)とW字(試練、小成功、大試練、大成功)

といったパターンが主流です。

こういった物語の作り方をストーリーテリングと言います。

 

このストーリーパターンに経験を当てはめるだけで、

人の心を強く揺さぶる話が書けます。

 

ストーリーテリングは、セールスライティングにも応用できます。

発売されたばかりの商品でこれといった素材がない場合は、

ストーリーテリングを使うしかありません。

 

先日ご紹介した、クライアントのLP事例はまさにこれです。

ストーリーテリングを使ってLPを作りました。

 

LP事例『笑いが起きるエピソードトークの作り方~簡単7ステップ』

https://lollollol.net/lp/online-course-episode-talk

 

新発売されたばかり商材のため、

LPに使える素材はほとんどありませんでした。

にもかかわらず、55,000円という値付け。

売る自信、あなたはありますか?

 

そこで私は、商品開発者のストーリーを

前面に出したのです。

 

結果、公開後すぐに注文が入りました。

このようにストーリーには商品を売る力があるのです。

 

経験は、記事にもセールライティングにも使える万能素材。

使わない手はありません。集めない手はありません。

面倒でも経験を積まないわけにはいきません。

 

ぜひ、経験を最大限活かしてください。

 

もっと詳しく知りたい方は、

教材『優良記事が量産できる事例ライティング9つの型』をお求めください。

https://www.shoubaisekkei.co.jp/charged-service/case-writing

 

 

以上です。