中瀬航也(なかせこうや)

【五反田Bar Sherry Museumオーナー】

公認シェリー酒名誉男爵

公認名誉ヴェネンシアドール

公認コルタド―ル・デ・ハモン


1971年東京(国分寺)生まれ。

横須賀(馬堀-安針塚)育ち。

馬堀小学校/中学校卒

三浦高校卒

駿台トラベル旅行専門学校卒業。


16歳から飲食業に携わり

20カ国を遊学しつつ

フレンチを中心に和洋中の飲食店店舗にて、

ソムリエ、唎酒師、調理師として働いた後、

銀座のシェリー専門店しぇりークラブにて

10年店長を務める。


バル・デ・オジャリアのプロデュースを経て

五反田にBar Sherry MuseumをOPEN。



2000年にゴンサレス・ビアス社で、

2002年にオスボルネ社で

ヴェネンシアドールの実技試験に合格し、

2002年ヘレスの原産地呼称統制委員会から

「ヴェネンシアドール・デ・メリト」の称号を授与


2007年には日本人初のSRC社

公認コルタドール・デ・ハモンに


2017年には日本人初の

モンティージャ・モリレスの

公認ヴェネンシアドールに


ボデガ(酒蔵)やアンダルシア州政府

EUなどの依頼で

多くのプロモーションをこなすほか、


2023年からは

チリ政府公認チリ・ピスコ講師に。


都内近郊(八王子、吉祥寺、立川)の他

北海道、青森、水戸、秩父、船橋、

京都、大阪、神戸、広島、松江、岡山、

小倉、福岡、熊本、鹿児島、

沖縄まで各種セミナー講師を実施。


大学客員講師として

同志社大学、立教大学大学院、

東洋大学、慶應義塾大學などでも講義。


イギリスを知る会会員(講演2回)

酒史学会会員

洋酒技術研究会会員(講演1回)


TV、ラジオ、雑誌、ネット記事、多数出演。


専門はシェリー酒、

スペインの様々なお酒の他

近年は南米ピスコ酒にも熱心に研究。

研究分野は洋酒史全般、醸造学、

宗教とお酒など。


著書に「シェリー酒:PHP:2003」

「Sherry:志學社:2017」他、


共著に「アンダルシアの風景: 丸善:2005」

「スペイン文化事典: 丸善:2011」

「ヴィクトリア朝が教えてくれる英国の魅力:

ダイヤモンド・ビッグ社 :2019」など共著多数




写真はInstagram、

ブログはAmebaでUPしている他、


シェリー男爵の名前で

YouTubeも発信中!

https://youtube.com/channel/UCk5m-sHOa_eBdJPz4Fos6DQ


スパイス「コウヤのドライハリッサ」も発明販売。



セミナー、イベント依頼

コンサルティングご相談はお気軽に。



中瀬家の先祖は四国系で

愛知県周辺に移住した系統

父:信行は法学部出来で特許関係(定年退職)

母:順子は主婦(世界を旅したクリスチャン)

弟:拓人は損保会社勤務

妻:縁は酒造メーカー常勤監査役


祖父:要次郎は海軍大尉

大叔父:勝太郎は日本人初の会計士で大學教授

従兄弟: 雅通は山陽商会の会長


母方曽祖父:旭川の兼七合弁会社(焼酎蒸留)